日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

講演情報

一般講演

7.生体・医療・福祉 » 生体材料設計開発・臨床

[G] 生体材料設計開発・臨床

2022年3月17日(木) 13:00 〜 16:50 K会場

座長:小林 千悟(愛媛大学)、山中 謙太(東北大学)、野村 直之(東北大学)

16:20 〜 16:35

[325] The role of crystallographic texture on grain boundary characteristic distribution for defect prevention in metal additive manufacturing

*ゴクチェカヤ オズカン1、卓也 石本1,2、エクバル ユスフ1、良輔 小笹1、松垣 あいら1、成島 尚之3、中野 貴由1 (1. 大阪大学、2. 富山大学、3. 東北大学)

キーワード:Additive manufacturing、Laser powder bed fusion、hard-to-process materials、Crystallographic texture、Cracks

It is important to understand the role of crystallographic texture formation on GBCD to successfully fabricate challenging materials, such as Cr and W which tend to crack due to their high DBTT.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン