日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会

講演情報

公募シンポジウム講演

[S2] S2.金属表面の材料化学VI―めっき・耐食性・耐酸化性・触媒研究の新展開―(2)

2023年3月9日(木) 13:00 〜 14:15 B会場 (1号館2階164)

座長:八重 真治(兵庫県立大学)

13:00 〜 13:40

[S2.14] [基調講演]エチレングリコールを溶媒に用いた非水溶液電解による熱電変換材料の作製

*山本 宏明1 (1. 兵庫県大工)

キーワード:非水溶液、電解析出、熱電変換材料、亜鉛-アンチモン系、コバルト-アンチモン系、ビスマス-テルル系

特に,アルコールの一種であるエチレングリコールを溶媒として用い,電解に際して水素発生を伴わない非水溶液電解により,Zn-Sb系やCo-Sb系,Bi-Te系の合金・化合物系熱電変換材料の作製を試みてきた.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン