日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会

講演情報

一般講演

9.電気・磁気 関連材料 » 磁性材料

[G] ハード・ソフト磁性材料

2023年3月9日(木) 09:00 〜 11:55 J会場 (12号館2階1225)

座長:岡本 聡(東北大学)、遠藤 恭(東北大学)、松浦 昌志(東北大)

09:15 〜 09:30

[230] (Sm, Ce)2(Co, Fe, Cu, Zr)17型磁石の磁気測定減磁曲線と軟X線磁気円二色性の平均減磁曲線の相関について

*松浦 裕1 (1. 公益財団法人 応用科学研究所)

キーワード:magnet、permanent Magnet、Sm-Co magnet、magnetization Reverse Process、soft X-ray magnetic circular dichroism、magnetic after-effect、demagnetizing factor

(Sm, Ce)2Co17磁石のXMCD平均減磁曲線では反磁界と磁気予効の効果を考慮すると、磁気測定減磁曲線と良く合う。この結果から、XMCDは表面の測定であるにも関わらずバルク磁石の特性を反映しているものと考えられる。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン