日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会

講演情報

一般講演

9.電気・磁気 関連材料 » 磁性材料

[G] スピントロニクス・ナノ磁性材料、磁気機能材料

2023年3月9日(木) 13:05 〜 17:00 J会場 (12号館2階1225)

座長:梅津 理恵(東北大学),合田 義弘(東工大 物質理工学院),藤田 麻哉(産業技術総合研究所)、白土 優(大阪大学)

13:05 〜 13:35

[240] [功績賞受賞講演]交差相関に基づく界面スピン機能の創出

*白土 優1,2,3 (1. 阪大工、2. 阪大先導的学際研究機構、3. 阪大CSRN)

キーワード:スピントロニクス、ナノ磁性、交差相関

物理量を非共役な外場と相関させることで,新規機能の創出が期待できる.我々が取り組んできた電気磁気効果による反強磁性スピン制御,蛋白質への磁気・スピン機能付与について紹介する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン