日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会

講演情報

一般講演

9.電気・磁気 関連材料 » 磁性材料

[G] スピントロニクス・ナノ磁性材料、磁気機能材料

2023年3月9日(木) 13:05 〜 17:00 J会場 (12号館2階1225)

座長:梅津 理恵(東北大学),合田 義弘(東工大 物質理工学院),藤田 麻哉(産業技術総合研究所)、白土 優(大阪大学)

16:00 〜 16:15

[250] モリブデン酸ジルコニウムにおけるイオン配置と磁性の凍結解凍現象

*宮武 竜也1、森下 政夫2、山本 宏明2 (1. 兵庫県立大(院生)、2. 兵庫県立大工)

キーワード:ZrMo2O8、磁化、負熱膨張、熱容量、放射光

菱面体晶のZrMo2O8において、室温から極低温に向かって、反磁性、常磁性を経てフェリ磁性相へ相転移し、また、それらの磁気相転移は負の熱膨張に伴い特異な温度履歴現象があることを新たに見出した。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン