日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会

出展社情報

[2] 株式会社アカデメイア

物質計算で以下のようなお悩みをお持ちの方、お気軽にお声がけください。

・計算をする必要があるが、ツールやマシンの選択に悩んでいる
・計算の解釈をどうすればいいかわからない
・計算の方法が合っているかわからない
・計算を信用していいかわからない
・計算と実験値とのずれについてどう解釈したものか困っている など

株式会社アカデメイアは、さまざまな企業・研究機関から依頼を受け、物質科学、機械学習、画像処理、高並列計算など、多岐にわたる領域で受託研究・開発を行ってきました。 近年は特に物質科学に力を入れており、物性部門ではAkaiKKR*やSALMON**など、第一原理計算ソフトウェアに関して開発や受託計算を実施しています。 また、研究機関が研究成果を発信するためのWEB制作、サイエンス・ライティング、写真や動画、作図も行なっております。

*AkaiKKR: 赤井久純博士(現アカデメイア所属)によって開発された第一原理計算ソフトウェア。他の第一原理計算ソフトでは難しい不純物を含む系や合金系の計算を得意とする。

**SALMON: 時間依存密度汎関数法を用いたシミュレーションソフト。物質に電磁場が入射された時の電子状態のダイナミクスを計算可能。開発者としてアカデメイアの野田真史博士が参加している。

今回の展示物は:
・AkaiKKRが実現した自動ハイスループット材料計算の成果
・アカデメイア物性部門のご紹介

を中心として出展いたします。

普段材料開発やツールの使い方でお困りのことがあれば、ぜひ足をお運びください。
 
お問い合わせ
お問い合わせ
  • 担当部署

    物性部門

  • 住所

    277-8520
    千葉県柏市若柴178-4
    柏の葉キャンパス148街区2 KOIL6階

  • Webサイト・SNS

    https://www.academeia15.co.jp/