第54回(2023年度)日本看護学会学術集会 横浜

Presentation information

ポスター

ポスター11群 ポストコロナ社会の看護への示唆~看護職の心の働きとその対処①~

Wed. Nov 8, 2023 2:30 PM - 3:30 PM ポスター会場 (G1-G4)

座長:鈴木 美智子

[ポスターY-11-3] 新型コロナウイルス感染症患者の受け入れに伴う一般病棟看護師が受けるストレスについて

福田 桃子, 楠富 咲希 (日本赤十字社長崎原爆病院)

Keywords:新型コロナウイルス感染症、看護師、一般病棟、ストレス、メンタルヘルス

【目的】新型コロナウイルス感染症患者の入院受け入れに伴い、一般病棟で勤務する看護師がどのようなストレスを受けているのかについて調査を行い、現状の把握をする。【方法】対象者は新型コロナウイルス感染症病棟に勤務していないA病院の一般病棟看護師と外来看護師とした。無記名による択一式質問調査とした。まず、「職業性ストレス簡易調査票」を用いて対象者のストレスの程度について調査した。次に職業性ストレス簡易調査票の結果と各参考文献を元に「新型コロナウイルス感染症の受け入れに伴う一般病棟看護師のストレスに関するアンケート」を独自に作成し対象者のストレス要因について調査を行った。倫理的配慮として対象者へ研究目的を説明し、研究への参加・中断は対象者の自由意志であり、不利益を被ることはないこと、調査内容は本研究の目的以外に使用しないこと、データは個人が特定されないように保管し研究終了後は速やかに破棄する旨を書面で説明した。質問紙への回答をもって、研究への参加の同意を得られたものとした。倫理委員会の承諾を得た。【結果】職業性ストレス簡易調査票の結果、対象者のうち24.8%の看護師が高ストレス者と判定された。全国の医療・福祉職の高ストレス者の割合は13.0%であり、対象者のストレスは一般的に高い状況にあった。独自のアンケートの結果、新型コロナウイルス感染症の受け入れに伴うストレス要因として、感染症に対する不安を抱えていることや病棟改変や面会制限に伴う業務内容の変化や増加、子どもを持つ家庭では家庭生活との折り合いの困難さがあること、外出や会食に制限があることが特に看護師に大きな影響を与えていることが示唆された。新型コロナウイルス感染症受け入れ病棟での勤務経験の有無、一般病棟と外来の所属に関わらず、看護師の感じているストレスは新型コロナウイルス感染症流行以前と比較して高まっていることが示唆された。【考察】今回の調査において、職業性ストレス簡易調査票では対象者のストレスが一般的に高いこと、独自のアンケートでは具体的な対象者のストレス要因について新型コロナウイルス感染症の入院受け入れが影響している現状について把握した。感染症に対する不安軽減のための支援や、業務改善への取り組み、医療職の外出・会食制限についての対応等について検討し、看護師のメンタルヘルス対策として取り組んでいく必要があると考える。