第54回(2023年度)日本看護学会学術集会 横浜

Presentation information

ポスター

ポスター39群 倫理

Thu. Nov 9, 2023 1:15 PM - 2:15 PM ポスター会場 (G1-G4)

座長:平井 和恵

[ポスターY-39-1] 看護師がルールを守ろうとする動機

浜田 貴子, 野田 尊徳, 西岡 雅美 (高知県立あき総合病院)

Keywords:看護師、ルールを守る、動機

【目的】A 病院では2021 年、医療の質評価および改善の機会として、外部機関評価を受審した。その後、周知内容が不十分になってきている項目がある中、記録・評価などルールに従った行動を継続して行えており、その動機を明らかにしたいと考えた。【方法】1. 研究対象:B 病棟に勤務する2021 年の外部評価に関わった看護師21 名。2. データ収集方法:半構成的面接法。対象者5 名を1 組に対し、研究者2 名が半構成的インタビューガイドに基づき1 時間程度グループインタビューでデータ収集した。3. 分析方法:インタビュー内容を逐語録とし、看護師がルールを守ろうとする動機について語られている部分をコード化し、さらに類似するものを分類した。4. 倫理的配慮:対象者に、研究目的・方法、参加は自由意思であること、プライバシーの保護等について文書で説明して同意を得た。【結果】インタビューより、29 の小カテゴリーと〈仕組みによって習慣化した行動〉〈現場での育成のためにもルールを守った姿を見せる行動〉〈外部評価によりルールの意味を再確認〉〈肯定的なフィードバックでの成功体験〉〈経験からの行動変容〉〈患者に危険を及ぼす内容と判断〉〈スタッフ間でのコミュニケーションを意識した行動〉〈看護倫理を意識した行動〉〈情報共有を意識した行動〉9 の中カテゴリーからなる4 の大カテゴリー《ルールを守れる環境整備》《内発的動機付け》《習得すべき行動》《看護者としての使命感》が抽出された。【考察】看護師がルールを守ろうとする動機は、業務環境を整備することでルールを守った行動を習慣化させることに繋がっていた。さらに外部評価における肯定的なフィードバックと評価は内発的動機づけとなっていた。そして、内発的動機づけされた看護師の努力や成長を見ることで、他の看護師が良い影響を受けその主となる動機の根底には、看護師として人のため、誰かのために役に立ちたいといった使命感があるのではないかと考える。今回の研究結果から、看護師がケア提供した内容について、評価や記録など病院が定めるルールに従った行動を継続して行うためには、具体的な環境調整として業務負担軽減のための電子カルテ機能整備や、現場スタッフからの意見を取り入れた業務改善を行うことでルールを守った行動が継続でき、安全で質の担保できたサービス提供が行えていけるのではないかと思われる。