第56回日本作業療法学会

Presentation information

一般演題

神経難病

[OE-1] 一般演題:神経難病 1

Fri. Sep 16, 2022 2:30 PM - 3:30 PM 第6会場 (RoomB-1)

座長:清水 兼悦(札幌山の上病院)

[OE-1-2] 口述発表:神経難病 1体性感覚キューの異なる提示リズムがパーキンソン病患者の歩行パラメーターに与える影響

佐藤 飛友悟12大柳 俊夫3仙石 泰仁4 (1一視同仁会 札樽・すがた医院,2札幌医科大学大学院保健医療学研究科,3札幌医科大学医療人育成センター,4札幌医科大学保健医療学部作業療法学科)

<はじめに>
 パーキンソン病(以下,PD)患者は,歩行能力が低下し転倒リスクが高いことが報告され(千田,2006),歩行支援の必要性が高い.これまでPD患者の歩行状態を改善させる支援として,従来から行われている運動機能の改善に加えて,体性感覚刺激をキューとして用いた歩行リズム支援も報告されている(Wegan,2006).体性感覚キューは体の一部に一定のテンポで振動刺激を提示する手段であるが,どのような提示テンポがPD患者の歩行状態の改善につながるかは明らかになっていない.そこで本研究では,体性感覚キューの異なる提示テンポがPD患者の歩行に与える影響を検証した.
<方法>
 対象者は,本研究に同意し,歩行が自立し,疾患重症度がYahr分類Ⅱ~ⅢのPD患者7名(73.0±6.1歳)とした.課題は半径1mの円の周囲を時計回りに2周歩行する円歩行とし,体性感覚キューを提示しない条件(以下;キューなし条件)とキューなし条件の歩調と同じテンポのキュー(以下:100%キュー)を提示する条件(以下:キューあり(100%)条件)と110%のテンポのキュー(以下:110%キュー)を提示する条件(以下;キューあり(110%)条件)で実施した.なお,キューは各被験者の利き手の手関節部に装着した刺激発生装置から提示した.歩行状態を確認するためビデオカメラを用いて歩行動作を撮影した.分析範囲を半周歩いた後の1周分とし,歩行動画より1周歩行をするのに要した時間(以下:所要時間)と一側下肢が接地し反対側下肢が接地するまでの時間であるステップ時間(sec)の平均値と標準偏差から歩行リズムの指標のステップ時間の変動係数(以下:CV)を算出した.分析には,キューなし条件と各キューあり条件の間でWilcoxonの符号付き順位検定を用いてキューの影響を分析した.有意水準は0.05とした.
<結果>
 所要時間(秒)に関して,キューなし条件・キューあり(100%)条件・キューあり(110%)条件の中央値(四分位範囲)は,18.7(12.2-22.3)・19.2(13.0-23.9)・16.4(12.4-21.4)であり,キューなし条件と各キューあり条件間で有意な差は認められなかった. ステップ時間のCVに関して,キューなし条件・キューあり(100%)条件・キューあり(110%)条件の中央値 ( 四分位範囲 ) は , 0.084(0.077-0.104) ・ 0.055(0.050-0.065) ・ 0.073(0.064-0.079)であり,キューなし条件に比べキューあり(100%)条件で有意な減少が認められた(p=0.018).
<考察>
 本研究の結果より,キューあり(100%)条件でステップ時間のCVの減少を認め歩行リズムが安定することが明らかになった.歩行リズムの乱れの要因としては,基底核の障害による内的リズム生成の乱れが考えられるが,自然な歩行におけるリズムと同じ外的な体性感覚キューの提示によりにリズム生成を補完できる可能性を示すものと考えられる.この結果は聴覚刺激を用いた研究(Chen,2016)と比較しても有意な効果を示しており,体性感覚刺激を用いた介入の有効性も伺えた.一方,10%ではあるがやや早いリズム提示の場合にはこの効果が認められず,運動速度を変化させ動作パターンの調整を必要とする環境下では効果が減少することも推察された.