出展者一覧
31件中 (1 - 20)
[13] 株式会社アネビー
感覚統合や運動療法に使用できる遊具を紹介しています。当社は幼稚園や保育園へのヨーロッパの幼児教育の考え方も含めた遊具環境をご提案しています。ヨーロッパでは、発達支援の考え方視野に入れた幼児教育の考え方があります。アネビーは、普段の遊びでも、専門性の高い療育でも、常にお子様の発達につながる遊具をご提案します。
[29] 株式会社医学書院
新刊3タイトル『作業療法の曖昧さを引き受けるということ(#OTマンガ本)』『脳卒中の機能回復—動画で学ぶ自主トレーニング』『臨床・研究で活用できる! QOL評価マニュアル』をはじめ,作業療法士のみなさまにお役立ていただける書籍を展示しております。ぜひお立ち寄りください!!
[31] 医歯薬出版株式会社
医歯薬出版は,医学・歯科医学・栄養学・臨床検査学・薬学・リハビリテーション医学・看護学・介護・ケア・東洋医学など,医療や健康にかかわるさまざまな領域において出版活動を行っている医学書総合出版社です.創業以来100年余にわたる意欲的な出版活動は,関係各方面から高い評価を得ております.
書籍に関するお問い合わせがございましたら,お気兼ねなくご相談ください.
書籍に関するお問い合わせがございましたら,お気兼ねなくご相談ください.
[23] 伊藤超短波株式会社
伊藤超短波株式会社は創業1916年の物理療法機器メーカーです。本学会ではリハビリ現場で活用されている超音波治療器、小型低周波治療器、デジタル測定器をご用意しております。ご体感も可能ですので是非ブースへお立ち寄りください。
[10] インターリハ株式会社
[16] オージー技研株式会社
出展予定製品のご紹介 →https://www.og-wellness.jp/exhibition-seminar/detail/2023/ot57
展示ブースでは製品の体験が可能です。また、製品に関するご相談もお受けいたしますので、是非お気軽にお立ち寄りください。
お問い合わせ用メールアドレス
og.HQ.SS@og-giken.co.jp
展示ブースでは製品の体験が可能です。また、製品に関するご相談もお受けいたしますので、是非お気軽にお立ち寄りください。
お問い合わせ用メールアドレス
og.HQ.SS@og-giken.co.jp
[21] 吉備国際大学大学院
2024年4月に保健科学研究科 理学療法学・作業療法学専攻 修士課程(設置届出中)の設置を計画しています。
本研究科の特色は、①通信制で「修士(保健学)」を修得可能 ②仕事と両立できる大学院教育の提供 ③指導的役割を担う高度専門職としての理学療法士・作業療法士の養成 ④理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則の専任教員要件に対応したカリキュラムとなります。 ※設置計画は予定であり内容に変更が...
本研究科の特色は、①通信制で「修士(保健学)」を修得可能 ②仕事と両立できる大学院教育の提供 ③指導的役割を担う高度専門職としての理学療法士・作業療法士の養成 ④理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則の専任教員要件に対応したカリキュラムとなります。 ※設置計画は予定であり内容に変更が...
[28] 株式会社協同医書出版社
作業療法士の先生方にに役立つ最新書籍を取りそろえております.是非お立ち寄りください.
お問い合わせ用メールアドレス
info@kyodo-isho.co.jp
お問い合わせ用メールアドレス
info@kyodo-isho.co.jp
[27] 株式会社クリエイツかもがわ
書籍販売
[25] 株式会社クレアクト
[20] 国際医療福祉大学大学院
大学院に関する情報提供、入学相談(修士、博士課程)に応じています。ぜひお立ち寄りください。
[14] 酒井医療株式会社
[8] 株式会社サンクト・ジャパン
弊社はサンクトバンドというトレーニングやリハビリテーション用のゴムバンドを扱っている会社となります。特にコンプレフロスについては、ファシア(筋膜)へのアプローチができ、即効性がだせるとのことでリハビリテーション現場での導入が広まってきております。活用方法でご不明点等ありましたらお気軽にご相談ください。
[2] サン情報サービス株式会社
[3] シスネット株式会社
本学会では、下記2品目を出展させて頂きます。
機器の御試用・ご体験も可能となっておりますので、是非ともブースにお立寄り下さいませ。
・VR型半側空間無視・視空間認知機能リハビリ支援システム Vi-dere ME
・上肢機能協調性評価訓練システム TraceCoder
お問い合わせ用メールアドレス:healthcare@sysnet.co.jp
機器の御試用・ご体験も可能となっておりますので、是非ともブースにお立寄り下さいませ。
・VR型半側空間無視・視空間認知機能リハビリ支援システム Vi-dere ME
・上肢機能協調性評価訓練システム TraceCoder
お問い合わせ用メールアドレス:healthcare@sysnet.co.jp
[1] 住友ファーマ株式会社/株式会社メルティンMMI
「MELTz」は、手指麻痺患者さんの手指のニューロリハビリテーションをサポートする装置です。脳神経科学に基づいたニューロリハビリテーションを安定的かつ継続的にサポートし、手や指の動かし方の再学習を促します。症例に合わせたモードやメニューによって、手指運動リハビリテーションの効果的な実施を支援します。
[26] スレプトウェル
[9] 総合せき損センター
スライディングボード「つばさ」・ホルダー付き3Dプリント自助具「ハンドライフ」・坐薬挿入器・自立して食事するための道具シリーズといった、独自の開発品を展示します。
[15] テクノツール株式会社
アームサポートMOMO、コンピュータ入力デバイスを展示します。