[PA-8-3] 脳卒中後の重度運動麻痺に対する, 自主トレーニングにおける電気刺激療法の影響
【序論】電気刺激療法は日本の脳卒中ガイドラインや, 海外のガイドラインでも推奨されている治療手段である. 一方で, 脳卒中後の上肢運動麻痺に対する治療法をまとめたレビューでは, 電気刺激療法は補助的な治療手段に位置付けられている. 電気刺激療法の具体的な治療効果としては, 肩関節亜脱臼に対するNeuromuscular Electrical Stimulation(NMES)やFunctional electrical stimulation(FES)を使用した報告も多くあり, 肩関節亜脱臼の改善に効果的であるとの見解が得られている. 一方で, 自主トレーニングとして, 肩関節亜脱臼に対して電気刺激療法を行なった場合の効果に関しては報告がなく, その効果が不明瞭である.
【目的】本研究の目的は, 電気刺激療法を自主トレーニング時で行う期間と, 従来の自主トレーニングを行う期間との, 肩関節亜脱臼ならびに上肢運動機能への影響を検討することである.
【方法】本研究のデザインは, シングルケーススタディとし,従来の自主トレーニングを行う期間(A1・A2期)及び, 電気刺激療法を自主トレーニングで行う期間(B1・B2期)でのABABデザインを用いた. 1日あたり20分間の自主トレーニング時間とし, それぞれの期間を3週間ずつ実施した. 対象は, 50歳代の女性, 診断名は右被殻出血. 発症後40日経過し, 左上肢手指の運動麻痺, 肩関節亜脱臼が残存していた. 評価項目は, 大胸筋, 上腕二頭筋, 深指屈筋のModified Ashworth Scale(MAS), Fugl-Meyer Assessmentの上肢項目(FMA), Action Research Arm Test(ARAT), Box and Block test(BBT), 肩甲上腕関節の亜脱臼幅(単位: mm)とした. 各評価にて, 各期終了時の評価と前回評価時の差分から, 各期の変化度(Δ)を算出した. 本発表に当たり, 対象者から口頭と書面にて同意を得た.
【結果】介入前評価はMAS大胸筋1, 上腕二頭筋1+, 深指屈筋1+, FMA7点, ARAT0点, BBT0個, 肩関節の亜脱臼幅21mmであった. 各期における上肢機能の評価結果を示す. MASはB1期で上腕二頭筋・深指屈筋にて筋緊張改善, B2期で更なる深指屈筋の筋緊張改善が得られた. FMAは, A1(Δ)1点, B1(Δ)4点, A2(Δ)2点, B2(Δ)10点となった. ARATはA1(Δ)0点, B1(Δ)1点, A2(Δ)0点, B2(Δ)7点. BBTはA1(Δ)0個, B1(Δ)0個, A2(Δ)1個, B2(Δ)5個. 肩関節亜脱臼に関しては, A1(Δ)1mm, B1(Δ)5mm, A2(Δ)1mm, B2(Δ)3mmとなった.
【考察】症例に対する自主トレーニングに介入した結果, FMAを含む上肢機能評価や肩関節の亜脱臼に関して電気刺激療法を行ったB1, B2の期間でより大きな治療効果をもたらした. FMAはB2期ではMCIDを超える結果を示した.先行研究において, 電気刺激療法は上肢機能や肩関節亜脱臼の改善に対する治療効果が数多く示されている. 自主トレーニングとして行う電気刺激療法においても, セラピストの設定した電極の貼り付け位置や刺激強度によって, 介入時間内の電気刺激療法による治療効果と同等の効果が示せたと考えている.
【目的】本研究の目的は, 電気刺激療法を自主トレーニング時で行う期間と, 従来の自主トレーニングを行う期間との, 肩関節亜脱臼ならびに上肢運動機能への影響を検討することである.
【方法】本研究のデザインは, シングルケーススタディとし,従来の自主トレーニングを行う期間(A1・A2期)及び, 電気刺激療法を自主トレーニングで行う期間(B1・B2期)でのABABデザインを用いた. 1日あたり20分間の自主トレーニング時間とし, それぞれの期間を3週間ずつ実施した. 対象は, 50歳代の女性, 診断名は右被殻出血. 発症後40日経過し, 左上肢手指の運動麻痺, 肩関節亜脱臼が残存していた. 評価項目は, 大胸筋, 上腕二頭筋, 深指屈筋のModified Ashworth Scale(MAS), Fugl-Meyer Assessmentの上肢項目(FMA), Action Research Arm Test(ARAT), Box and Block test(BBT), 肩甲上腕関節の亜脱臼幅(単位: mm)とした. 各評価にて, 各期終了時の評価と前回評価時の差分から, 各期の変化度(Δ)を算出した. 本発表に当たり, 対象者から口頭と書面にて同意を得た.
【結果】介入前評価はMAS大胸筋1, 上腕二頭筋1+, 深指屈筋1+, FMA7点, ARAT0点, BBT0個, 肩関節の亜脱臼幅21mmであった. 各期における上肢機能の評価結果を示す. MASはB1期で上腕二頭筋・深指屈筋にて筋緊張改善, B2期で更なる深指屈筋の筋緊張改善が得られた. FMAは, A1(Δ)1点, B1(Δ)4点, A2(Δ)2点, B2(Δ)10点となった. ARATはA1(Δ)0点, B1(Δ)1点, A2(Δ)0点, B2(Δ)7点. BBTはA1(Δ)0個, B1(Δ)0個, A2(Δ)1個, B2(Δ)5個. 肩関節亜脱臼に関しては, A1(Δ)1mm, B1(Δ)5mm, A2(Δ)1mm, B2(Δ)3mmとなった.
【考察】症例に対する自主トレーニングに介入した結果, FMAを含む上肢機能評価や肩関節の亜脱臼に関して電気刺激療法を行ったB1, B2の期間でより大きな治療効果をもたらした. FMAはB2期ではMCIDを超える結果を示した.先行研究において, 電気刺激療法は上肢機能や肩関節亜脱臼の改善に対する治療効果が数多く示されている. 自主トレーニングとして行う電気刺激療法においても, セラピストの設定した電極の貼り付け位置や刺激強度によって, 介入時間内の電気刺激療法による治療効果と同等の効果が示せたと考えている.