第58回日本作業療法学会

講演情報

一般演題

脳血管疾患等

[OA-8] 一般演題:脳血管疾患等 8

2024年11月9日(土) 15:40 〜 16:40 D会場 (小ホール)

座長:對間 泰雄(神奈川リハビリテーション病院 作業療法科)

[OA-8-1] 機能的電気刺激の併用により中心性頸髄損傷患者の手指機能と日常生活動作が改善した一例

紀 皓大1, 土岐 明子2, 齋藤 利恵1, 國田 千秋1 (1.地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 医療技術部 セラピスト部門, 2.地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター リハビリテーション科)

【はじめに】中心性頸髄損傷は下肢に比べ上肢の麻痺が強く,手指の巧緻性障害を生じやすい.不全頸髄損傷に対して運動療法とFunctional Electrical Stimulation(機能的電気刺激,以下FES)は,筋力,上肢機能,ADL,生活の質を改善した報告があるが手指機能の回復についての報告は少ない.NESS H200®Wirelessハンド・リハビリテーション・システム(以下NESS)は,刺激のタイミングに合わせて手指の運動を行い,手指の把持機能訓練を可能とする装具型表面電気刺激装置である.今回,50病日の中心性頸髄損傷患者に対して,NESSを併用した介入により手指機能の回復に効果を示し,ADLの改善を認めたため報告する.発表に際し,症例に書面にて説明し同意を得た.
【症例紹介】70代女性.自宅の階段から転落し当センターに搬送されMRIのT2WⅠで頸髄4-6第に高信号域がみられ中心性頸髄損傷と診断され保存加療となった.作業療法は翌日から開始され36病日にリハビリテーション科に転科となった.病前生活は一人暮らしでADL,IADL共に自立していた.
【作業療法評価】手指機能の評価は左右の%Total Active Motion(以下%TAM右,%TAM左)を行った.その他の評価は,AISA impairment scale(以下AIS),International Standards for Neurological Classification of Spinal Cord Injuryの上肢運動スコア(以下ISNCSCI上肢),Spinal Cord Independence Measure VersionⅢ(以下SCIM-Ⅲ),Box & Block Test(以下BBT),Motor Activity LogのAmount of Use(以下MAL-A),Quality of Movement(以下MAL-Q)を行った.
【方法】NESSの使用頻度と時間について先行研究ではばらつきがあるため,Gad Alon et al,2003の方法を一部参考にしてAB型のシングルケースデザインを用いて実施した.A期は通常の作業療法を3週間,B期は通常の作業療法とNESSの刺激に応じて物品移動や生活動作練習を1日30分,3週間で合計14回実施した.NESSの設定は機能訓練の握る&離すモードで周波数45Hz,パルス幅は300μsec,mAは関節運動が得られる強度で実施した.%TAMの測定時期はA期とB期にそれぞれ各5回測定した.その他の評価はA期の初期とB期の最終で評価を行った.%TAMは評価尺度をベースラインのトレンドを考慮としたTau-Uを用いて効果量を算出した.
【結果】%TAMのTau-Uの結果は,右の母指0.64,示指0.6,中指0.64,環指0.64,小指0.72,左の母指0.6,示指0.6,中指0.64,環指0.72,小指0.6と適度な変化から大きな変化という結果であった.(初回→最終)AISはC→D,ISNCSCI上肢は26点→31点,握力(右/左)は,SCIM-Ⅲでは16点→36点,BBT(右/左)は12点/24点→36点/32点,MAL-A(右/左)は0点/0.12点→0.95点/1.81点,MAL-Q(右/左)は0点/0.12点→0.9点/1.9点と左上肢は最小変化量minimal clinical important difference(以下,MCID)を上回った.
【考察】中心性頸髄損傷者に通常の作業療法にNESSを併用することで,%TAMは適度な変化から大きな変化を示した.先行文献では運動療法とFESを併用することで筋力,上肢機能,ADL,生活の質が改善すると述べている(Xiao Lu et al,2015).今回の症例に対してNESSを実施することは,手指の自動運動の可動範囲にある程度の効果を与えると考える.ADLの改善は機能面の向上と共に自助具や福祉用具を使用しADL訓練も行ったため,作業療法以外でも上肢を使用することでSCIM-ⅢとMAL-Qに影響を与え,左上肢のMAL-QはMCIDを上回ったと考える.今回の症例のように,手指の屈伸運動ができる中心性頸髄損傷であればFESを併用した作業療法を行うことで運動機能と生活課題の改善ができると考える.