第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

セッション一覧

オンデマンド配信 » マイナーエマージェンシーセミナー

マイナーエマージェンシーセミナー

[ME1] マイナーエマージェンシーセミナー1 (眼科)

2020年8月6日(木) 09:00 〜 23:00

企画責任者:小林 知貴(広島大学病院 総合内科・総合診療科)、座長:齋藤 裕之(山口大学医学部附属病院 総合診療部)

※上記の時間内に、オンデマンド配信開始予定です。
【開催の目的】
外科系医師でなくとも診療所や救急外来などで外科系疾患の初期診療を担当することは多い。疾患によっては各専門科に紹介する前に適切な初期診療を行うことで予後を改善することができるだけでなく、適切な紹介タイミングを知ることで円滑な診療を行うことができる。しかしながら、これらの知識を系統的に学ぶ機会が少ないのが現状である。そこで、今回救急外来で遭遇する頻度が高く、見逃したり初期対応を誤ると問題となる可能性の高いものをピックアップし、「明日から使える!」をテーマに、minimal & essentialな初期診療を講義を通して学んでいただく。

【概要】
眼科領域からは緊急度の高い疾患のツートップの一つである「化学眼症」について、初期対応や専門医への紹介のタイミング、眼科専門医による目の洗い方などを紹介する。整形外科領域からは、こちらも救急外来で遭遇する頻度の高い「足を捻った」という訴えに対して、どのように初期対応を行うか、講義と整形外科医による診察、シーネ固定を解説を入れながら紹介する。

演者、インストラクター:松原 知康(広島大学病院 脳神経内科)、小林 知貴(広島大学病院 総合内科・総合診療科)、白神 真乃(杏嶺会 一宮西病院)、演者:江戸 彩加(広島大学病院 眼科)、インストラクター:高場 章宏(JA広島総合病院 救急・集中治療科)

マイナーエマージェンシーセミナー

[ME2] マイナーエマージェンシーセミナー2(耳鼻科)

2020年8月6日(木) 09:00 〜 23:00

企画責任者:小林 知貴(広島大学病院 総合内科・総合診療科)

※上記の時間内に、オンデマンド配信開始予定です。
【開催の目的】
外科系医師でなくとも診療所や救急外来などで外科系疾患の初期診療を担当することは多い。疾患によっては各専門科に紹介する前に適切な初期診療を行うことで予後を改善することができるだけでなく、適切な紹介タイミングを知ることで円滑な診療を行うことができる。しかしながら、これらの知識を系統的に学ぶ機会が少ないのが現状である。そこで、今回救急外来で遭遇する頻度が高く、見逃したり初期対応を誤ると問題となる可能性の高いものをピックアップし、「明日から使える!」をテーマに、minimal & essentialな初期診療を講義を通して学んでいただく。

【概要】
眼科領域からは緊急度の高い疾患のツートップの一つである「化学眼症」について、初期対応や専門医への紹介のタイミング、眼科専門医による目の洗い方などを紹介する。整形外科領域からは、こちらも救急外来で遭遇する頻度の高い「足を捻った」という訴えに対して、どのように初期対応を行うか、講義と整形外科医による診察、シーネ固定を解説を入れながら紹介する。

マイナーエマージェンシーセミナー

[ME3] マイナーエマージェンシーセミナー3(整形外科)

2020年8月6日(木) 09:00 〜 23:00

企画責任者:小林 知貴(広島大学病院 総合内科・総合診療科)

※上記の時間内に、オンデマンド配信開始予定です。
【開催の目的】
外科系医師でなくとも診療所や救急外来などで外科系疾患の初期診療を担当することは多い。疾患によっては各専門科に紹介する前に適切な初期診療を行うことで予後を改善することができるだけでなく、適切な紹介タイミングを知ることで円滑な診療を行うことができる。しかしながら、これらの知識を系統的に学ぶ機会が少ないのが現状である。そこで、今回救急外来で遭遇する頻度が高く、見逃したり初期対応を誤ると問題となる可能性の高いものをピックアップし、「明日から使える!」をテーマに、minimal & essentialな初期診療を講義を通して学んでいただく。

【概要】
眼科領域からは緊急度の高い疾患のツートップの一つである「化学眼症」について、初期対応や専門医への紹介のタイミング、眼科専門医による目の洗い方などを紹介する。整形外科領域からは、こちらも救急外来で遭遇する頻度の高い「足を捻った」という訴えに対して、どのように初期対応を行うか、講義と整形外科医による診察、シーネ固定を解説を入れながら紹介する。

×

認証

抄録パスワード認証
パスワードは参加登録していただいた方に事前にメールにてご案内しております。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン