日本地球惑星科学連合2014年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 地震

441件中(111 - 120)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 O (パブリック)
  • | パブリック

2014年4月29日(火) 13:45 〜 15:15 3階ポスター会場 (3F)

高校生が気象、地震、地球環境、地質、太陽系などの地球惑星科学分野で行った学習・研究活動をポスター形式で発表します。 地球惑星科学分野の第一線の研究者と同じ会場で発表し、研究者と議論できる機会を提供します。2006年から開催しているパブリックセッションです。日本地球惑星科学連合の広報普及委員がコンビーナーです。

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2014年4月28日(月) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*大塚 雄一(名古屋大学太陽地球環境研究所)、津川 卓也(情報通信研究機構)、川村 誠治(独立行政法人 情報通信研究機構)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2014年4月28日(月) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*大塚 雄一(名古屋大学太陽地球環境研究所)、津川 卓也(情報通信研究機構)、川村 誠治(独立行政法人 情報通信研究機構)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 09:00 〜 10:45 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:保井 みなみ(神戸大学自然科学系先端融合研究環重点研究部)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年5月2日(金) 14:15 〜 16:15 413 (4F)

コンビーナ:*諸田 智克(名古屋大学大学院環境学研究科)、本田 親寿(会津大学)、西野 真木(名古屋大学太陽地球環境研究所)、長岡 央(早稲田大学先進理工学部)、座長:Nishino Masaki N(Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University)、石山 謙(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)

2014年4月30日(水) 12:00 〜 12:15

*白石 浩章1、山田 竜平2、石原 吉明1、小川 和律1、岡元 太郎3、竹内 希4、石原 靖5、村上 英記6、田中 智1、小林 直樹1、早川 雅彦1、早川 基1、新谷 昌人4、後藤 健1、水野 貴秀1、石井 信明1、津田 雄一1、羽生 宏人1、梯 友哉1、石村 康生1、徳留 真一郎1 (1.独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所太陽系科学研究系、2.国立天文台 RISE月惑星探査検討室、3.東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻、4.東京大学地震研究所、5.海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域、6.高知大学理学部応用理学科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月30日(水) 11:00 〜 12:45 418 (4F)

コンビーナ:*出村 裕英(公立大学法人会津大学)、並木 則行(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、小林 直樹(独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部固体惑星科学研究系)、大槻 圭史(神戸大学大学院理学研究科)、渡邊 誠一郎(名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻)、三好 由純(名古屋大学太陽地球環境研究所)、座長:大槻 圭史(神戸大学大学院理学研究科)、並木 則行(千葉工業大学 惑星探査研究センター)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2014年4月29日(火) 11:00 〜 12:30 311 (3F)

コンビーナ:*Ur Rehman Hafiz(Department of Earth and Environmental Sciences, Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University)、Tatsuki Tsujimori(Institute for Study of the Earth's Interior, Okayama University)、Kazuaki Okamoto(Faculty of Education, Saitama University)、座長:岡本 和明(埼玉大学教育学部地学)、西山 忠男(熊本大学自然科学研究科理学専攻地球環境科学講座)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2014年5月2日(金) 09:00 〜 10:45 313 (3F)

コンビーナ:*藤縄 幸雄(一般社団法人危機管理対策協議会)、芳原 容英(電気通信大学情報理工学部情報・通信工学科)、座長:藤縄 幸雄(一般社団法人危機管理対策協議会)、Huang Qinghua(Department of Geophysics, Peking University)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2014年5月2日(金) 16:15 〜 17:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*藤縄 幸雄(一般社団法人危機管理対策協議会)、芳原 容英(電気通信大学情報理工学部情報・通信工学科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2014年5月2日(金) 09:00 〜 10:45 502 (5F)

コンビーナ:*岡本 敦(東北大学大学院環境科学研究科)、川本 竜彦(京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設)、片山 郁夫(広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻)、座長:岡本 敦(東北大学大学院環境科学研究科)、片山 郁夫(広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻)