日本地球惑星科学連合2014年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 地震

441件中(351 - 360)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年4月30日(水) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*重松 紀生(独立行政法人産業技術総合研究所活断層・地震研究センター)、加藤 愛太郎(東京大学地震研究所)、西村 卓也(京都大学防災研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)

2014年5月1日(木) 10:30 〜 10:45

*増本 広和1、廣野 哲朗1、石川 剛志2、亀田 純3、薮田 ひかる1、向吉 秀樹4 (1.大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻、2.海洋研究開発機構高知コア研究所、3.北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻、4.早稲田大学教育・総合科学学術院)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)

2014年5月1日(木) 10:30 〜 10:45

*谷川 亘1、山口 飛鳥2、亀田 純3、多田井 修4、畠田 健太朗4、北村 真奈美5 (1.海洋研究開発機構高知コア研究所、2.東京大学大気海洋研究所、3.北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻、4.株式会社マリン・ワーク・ジャパン、5.広島大学)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)

2014年5月1日(木) 10:30 〜 10:45

*兵東 玄威1、高橋 美紀2、斎藤 実篤3、廣瀬 丈洋4 (1.広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻、2.独立行政法人 産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター、3.独立行政法人 海洋研究開発機構、4.独立行政法人 海洋研究開発機構 高知コア研究所 地震断層研究グループ)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)

2014年5月1日(木) 14:15 〜 14:30

*亀田 純1、清水 麻由子2、氏家 恒太郎3、廣瀬 丈洋4、イカリ マット5、レミッティ フランチェスカ6、モリ ジム7、チェスター フレッド8、木村 学2 (1.北海道大学、2.東京大学、3.筑波大学、4.海洋研究開発機構高知コア研究所、5.ブレーメン大学、6.モデナ大学、7.京都大学防災研究所、8.テキサスA&M大学)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 14:15 〜 16:00 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 14:15 〜 16:00 315 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)、座長:飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)

2014年5月1日(木) 18:15 〜 19:30

*増本 広和1、廣野 哲朗1、石川 剛志2、亀田 純3、薮田 ひかる1、向吉 秀樹4 (1.大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻、2.海洋研究開発機構高知コア研究所、3.北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻、4.早稲田大学教育・総合科学学術院)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2014年5月1日(木) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*大橋 聖和(千葉大学大学院理学研究科)、飯沼 卓史(東北大学災害科学国際研究所)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、三井 雄太(静岡大学大学院理学研究科地球科学専攻)