日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 A (大気海洋・環境科学) » A-AS 大気科学・気象学・大気環境

[A-AS21_30AM2] 成層圏過程とその気候への影響

2014年4月30日(水) 11:00 〜 12:45 313 (3F)

コンビーナ:*宮崎 和幸(独立行政法人 海洋研究開発機構 地球環境変動領域)、田口 正和(愛知教育大学)、河谷 芳雄(独立行政法人海洋研究開発機構)、佐藤 薫(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)、座長:田口 正和(愛知教育大学)

成層圏気候影響研究計画(SPARC)は、世界気候研究計画(WCRP)の主要プロジェクトの一つであり、気候形成・変動における成層圏の役割を主眼とし、大気化学と大気物理学、観測と数値モデリングの密接な連携を一大特徴とする。本セッションでは、近年の国際的動向を踏まえ、大気化学セッションとも密接に連携しながら、新しい大気科学のコミュニティ形成をめざす。対流圏と中間圏を含む領域に関わる様々な視点からの議論を歓迎する。

11:45 〜 12:00

*MEHTA Sanjay1TSUDA Toshitaka1FUJIWARA Masatomo2SCHMIDT Torsten3VERNIER Jean-paul4 (1.Research Institute for Sustainable Humanosphere (RISH), Kyoto University, Japan、2.Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University, Japan、3.GFZ German Research Centre for Geosciences, Potsdam, Germany、4.NASA Langley Research Center, Hampton, VA 23666, USA.)