日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 A (大気海洋・環境科学) » A-HW 水文・陸水・地下水学・水環境

[A-HW28_30PM2] 流域の水及び物質の輸送と循環-源流域から沿岸域まで-

2014年4月30日(水) 16:15 〜 17:45 314 (3F)

コンビーナ:*知北 和久(北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門)、入野 智久(北海道大学 大学院地球環境科学研究院)、小野寺 真一(広島大学大学院総合科学研究科)、中屋 眞司(信州大学工学部土木工学科)、小林 政広(独立行政法人森林総合研究所)、齋藤 光代(岡山大学大学院環境生命科学研究科)、吉川 省子(農業環境技術研究所)、奥田 昇(京都大学生態学研究センター)、座長:小野寺 真一(広島大学大学院総合科学研究科)

本セッションでは、流域での水・物質輸送および物質循環に関する研究発表および分野横断的な議論を期待する。例えば、流域(土壌/斜面)物質輸送、懸濁物質輸送と溶存物質相互作用、地下水流動系と混合・輸送、土壌/斜面スケールの評価と流域へのスケールアップ、不均一性や非定常性、気候変動や人間活動の影響など長期スケールでの研究などである。さらに、リン・窒素などの循環、汚染物質の起源や輸送、河川-地下水交流、トレーサー技術の開発、堆積物の解析などについても重要である。以上のような課題を含む研究発表を通して、学会/分野横断的な議論を目指したい。

17:15 〜 17:30

*金 广哲1清水 裕太2小野寺 真一1齋藤 光代3松森 堅治2 (1.広島大学大学院総合科学研究科、2.(独)農業・食品産業技術総合研究機構・近畿中国四国農業研究センター、3.岡山大学大学院環境生命科学研究科)

17:15 〜 17:30

*太田 雄貴1佐藤 高晴1小野寺 真一1金 广哲1齋藤 光代2早川 敦3 (1.広島大学大学院総合科学研究科、2.岡山大学大学院環境生命科学研究科、3.秋田県立大学生物資源科学部)