日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-01_29AM1] 防災教育-災害を乗り越えるために私達が子ども達に教えること3

2014年4月29日(火) 09:00 〜 10:45 503 (5F)

コンビーナ:*畠山 正恒(聖光学院中学高等学校)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)、中井 仁(なし)、座長:中井 仁(なし)

地震や大雨、火山噴火などによって、我国は未曾有の災害に見舞われ、防災教育の必要性が強く訴えられている。自然災害に備えて国民が学んでおかなければ事柄は、多くの分野に跨っており、従来、分野ごとに防災のための教育が行われてきた。本セッションは、そのような防災教育への様々な試みを分野横断的に取り上げ、包括的な防災教育の在り方を探る。2014年度大会では、複雑さを増してきている「都市災害」、巨大化が憂慮される「世界の自然災害」、ならびに地域防災教育の実例を取り上げる。また、2013年度の「災害急性期の医療」に引き続いて、医療分野から「災害復興期の医療-PTSDへの対応」を取り上げる。さらに、文部科学省の担当者を招いて、同省の防災教育についての取り組みについて講演をしていただく。