日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

[P-EM33_1AM2] プラズマ宇宙:観測・実験の計画・手法,装置開発,プラズマ計測

2014年5月1日(木) 11:00 〜 12:45 503 (5F)

コンビーナ:*松清 修一(九州大学大学院総合理工学研究院流体環境理工学部門)、杉山 徹(独立行政法人海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター)、座長:坪内 健(東京工業大学大学院理工学研究科)

広大な宇宙を対象とする宇宙・天体プラズマ物理学では、多様な観測・実験研究が展開されている。ここでは宇宙・天体プラズマにおける観測・実験計画や、これにむけた装置やプラズマ計測法の開発研究、また各種観測・実験研究手法などに関する学際的な議論の場を提供する。尚、本セッションは3学会合同プラズマ宇宙物理の一部として開催される。

11:15 〜 11:30

*星 賢人1村中 崇信2小嶋 浩嗣3臼井 英之4篠原 育5山川 宏3 (1.京都大学大学院工学研究科、2.中京大学工学部電気電子工学科、3.京都大学生存圏研究所、4.神戸大学大学院システム情報学研究科、5.宇宙航空研究開発機構/宇宙科学研究所)