16:15 〜 16:30
セッション情報
口頭発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学
[S-SS23_1PM2] 強震動・地震災害
2014年5月1日(木) 16:15 〜 17:45 211 (2F)
コンビーナ:*元木 健太郎(小堀鐸二研究所)、座長:元木 健太郎(小堀鐸二研究所)
地震災害に直結する強震動に関して討論する.強震動をもたらす震源特性,地盤構造,地震波動伝播,揺れの特徴を支配する表層構造の理解など,理論や観測に基づく,現象の理解を目的とする研究発表を募集する.これに加え,強震動予測や地震防災の研究など将来の地震災害を軽減するための研究発表・提言も歓迎する.
16:30 〜 16:45
16:45 〜 17:00
17:00 〜 17:15
[SSS23-P01_PG] 遠山地震(1718年)の災害調査
ポスター講演3分口頭発表枠
*坂本 正夫1 (1.飯田市美術博物館)
17:00 〜 17:15
[SSS23-P02_PG] アンケート震度算定方法の改良に関する一考察
ポスター講演3分口頭発表枠
17:00 〜 17:15
[SSS23-P04_PG] 宮城県北部の建物被害データを用いた2011年東北地方太平洋沖地震の建物被害関数
ポスター講演3分口頭発表枠
17:00 〜 17:15
*王 欣1、源栄 正人1、正木 和明2、入倉 孝次郎3、久田 嘉章4 (1.東北大学災害科学国際研究所、2.愛知工業大学工学部都市環境学科、3.愛知工業大学地域防災研究センター、4.工学院大学建築学部)
17:00 〜 17:15
[SSS23-P07_PG] 2013年オホーツク海巨大深発地震による世界の強震動
ポスター講演3分口頭発表枠
*久家 慶子1 (1.京都大学大学院理学研究科)
17:00 〜 17:15
17:00 〜 17:15
[SSS23-P11_PG] 超高密度地震観測による宮城県大崎市古川地区の地盤震動特性の評価
ポスター講演3分口頭発表枠
*後藤 浩之1、盛川 仁2、稲谷 昌之1、小倉 祐美子2、徳江 聡2、濱崎 翔平2、ZHANG XINRUI2、Sakkrawit Sripunyaphikhup2、岩崎 政浩3、荒木 正之4、澤田 純男1、Zerva Aspasia5 (1.京都大学、2.東京工業大学、3.大崎市、4.(株)aLab、5.Drexel University)
17:00 〜 17:15
[SSS23-P12_PG] 地盤伝達関数展開を利用した地盤増幅特性の分解法について
ポスター講演3分口頭発表枠
*後藤 浩之1 (1.京都大学防災研究所)
17:00 〜 17:15
[SSS23-P13_PG] 震源深さの違いに着目した,堆積盆地を含む3次元構造中の波動場に関するケーススタディ
ポスター講演3分口頭発表枠
17:00 〜 17:15
[SSS23-P15_PG] 付加体の有無を考慮した関東平野の長周期地震動シミュレーション
ポスター講演3分口頭発表枠
17:00 〜 17:15
17:00 〜 17:15
17:00 〜 17:15
*引間 和人1 (1.東京電力株式会社)
17:00 〜 17:15
[SSS23-P21_PG] 強震観測記録に基づく2011年長野県北部の地震(Mj 6.7)の震源過程の解明
ポスター講演3分口頭発表枠
*芝 良昭1 (1.電力中央研究所)