日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-09_1PM1] 海溝型巨大地震と原子力発電所

2014年5月1日(木) 14:15 〜 16:00 502 (5F)

コンビーナ:*橋本 学(京都大学防災研究所)、川勝 均(東京大学地震研究所)、金嶋 聰(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、末次 大輔(海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター)、座長:橋本 学(京都大学防災研究所)、金嶋 聰(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)

福島原発事故以降、地震・津波による原子力発電所のリスクに関する議論が社会的に注目を集めている。中でも、海溝型巨大地震の震源域に面した原子力発電所のリスク評価は喫緊の課題であり、地球科学研究者が果たすべき役割は大きい。 本セッションでは、これまで原発立地に海溝型巨大地震によるリスクは、どのように認識されて来たか、さらに、その認識は福島事故を受けて、どのように変わろうとしているのか、について招待講演者のレビューを受け、現状認識を共有することを目的とする。さらに、これを踏まえ、地球科学研究者として何ができるかを議論する。