日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション一覧

口頭発表

351件中 (231 - 240)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2014年5月2日(金) 16:15 〜 17:00 313 (3F)

コンビーナ:*土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)、浅沼 宏(独立行政法人 産業総合技術研究所)、村岡 洋文(弘前大学北日本新エネルギー研究所)、伊藤 久男(独立行政法人 海洋研究開発機構)、座長:土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2014年5月1日(木) 16:15 〜 17:45 314 (3F)

コンビーナ:*鈴木 庸平(東京大学大学院理学系研究科)、村上 隆(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、月村 勝宏(産業技術総合研究所)、鈴木 正哉(産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、横山 正(大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻)、福士 圭介(金沢大学環日本海域環境研究センター)、光延 聖(静岡県立大学環境科学研究所)、座長:福士 圭介(金沢大学環日本海域環境研究センター)、横山 正(大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年5月2日(金) 09:00 〜 10:45 315 (3F)

コンビーナ:*鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、座長:奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、清杉 孝司(東京大学地震研究所)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年5月2日(金) 11:00 〜 12:45 315 (3F)

コンビーナ:*鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、座長:前田 裕太(名古屋大学)、嶋野 岳人(常葉大学大学院環境防災研究科)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年5月2日(金) 14:15 〜 15:50 315 (3F)

コンビーナ:*鈴木 雄治郎(東京大学地震研究所)、奥村 聡(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、座長:小園 誠史(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)、入山 宙(九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年4月29日(火) 14:15 〜 16:00 312 (3F)

コンビーナ:*藤光 康宏(九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門)、鍵山 恒臣(京都大学理学研究科)、大場 武(東海大学理学部化学科)、座長:藤光 康宏(九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門)、大場 武(東海大学理学部化学科)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年4月29日(火) 16:15 〜 17:00 312 (3F)

コンビーナ:*藤光 康宏(九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門)、鍵山 恒臣(京都大学理学研究科)、大場 武(東海大学理学部化学科)、座長:小森 省吾(中央研究院地球科學研究所)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年4月28日(月) 10:00 〜 10:45 416 (4F)

コンビーナ:*萬年 一剛(神奈川県温泉地学研究所)、宝田 晋治(産業技術総合研究所地質調査総合センター)、藤田 英輔(防災科学技術研究所観測・予測研究領域 地震・火山防災研究ユニット)、佐々木 寿(アジア航測株式会社)、座長:竹内 晋吾(一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域)、大野 希一(島原半島ジオパーク推進連絡協議会)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年4月28日(月) 11:00 〜 12:45 416 (4F)

コンビーナ:*萬年 一剛(神奈川県温泉地学研究所)、宝田 晋治(産業技術総合研究所地質調査総合センター)、藤田 英輔(防災科学技術研究所観測・予測研究領域 地震・火山防災研究ユニット)、佐々木 寿(アジア航測株式会社)、座長:服部 康男((財)電力中央研究所)、常松 佳恵(名古屋大学大学院環境学研究科)

  • 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2014年4月28日(月) 14:15 〜 16:00 413 (4F)

コンビーナ:*下司 信夫(産業技術総合研究所 地質情報研究部門)、西村 卓也(京都大学防災研究所)、古川 竜太(産業技術総合研究所地質調査総合センター)、三浦 大助(財団法人電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域)、長谷川 健(茨城大学理学部地球環境科学コース)、土志田 潔(一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域)、座長:鈴木 由希(東京大学地震研究所)