16:15 〜 17:30
[MIS23-P02] 東北地方太平洋沖地震津波により形成された津波堆積物の堆積学的特徴
キーワード:津波堆積物, 東北地方太平洋沖地震, 津波
東北地方太平洋沖地震において,一部の地域では来襲した津波の浸水範囲が古津波堆積物から推測される浸水範囲と対応していた.この事実により,津波堆積物研究はその重要性を社会的に認知させることとなったが,一方で,古津波堆積物を利用した(特に未知の)巨大津波の評価という性急な社会的要求を受けることとなった.
古津波堆積物を評価する際,津波堆積物の堆積学的特徴と,堆積される過程を理解しておくことは必要不可欠である.これらの理解のために現代の津波堆積物を調査する意義は以下の2点に集約される.第一に,観察物が津波堆積物であるという信頼度が極めて高いという点であり,第二に,堆積物形成に重要な影響を与える周辺環境や津波に関する情報が得られる点である.
本研究では,2012年の8月~11月にかけて青森県三沢市から千葉県山武市に至までの,東北地方太平洋沖地震による津波規模および地形特徴の異なる19地点の海岸から津波堆積物試料(コア)を取得し,肉眼観察およびX線CT画像による観察を実施し,堆積学的特徴について整理した.発表では,これらを基に津波堆積物の堆積構造を支配する外的要因について議論を行う.さらに,試料の分析(粒度組成分析,化学分析,珪藻分析)についても紹介する予定である.
古津波堆積物を評価する際,津波堆積物の堆積学的特徴と,堆積される過程を理解しておくことは必要不可欠である.これらの理解のために現代の津波堆積物を調査する意義は以下の2点に集約される.第一に,観察物が津波堆積物であるという信頼度が極めて高いという点であり,第二に,堆積物形成に重要な影響を与える周辺環境や津波に関する情報が得られる点である.
本研究では,2012年の8月~11月にかけて青森県三沢市から千葉県山武市に至までの,東北地方太平洋沖地震による津波規模および地形特徴の異なる19地点の海岸から津波堆積物試料(コア)を取得し,肉眼観察およびX線CT画像による観察を実施し,堆積学的特徴について整理した.発表では,これらを基に津波堆積物の堆積構造を支配する外的要因について議論を行う.さらに,試料の分析(粒度組成分析,化学分析,珪藻分析)についても紹介する予定である.