日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-02_29PM2] 次期学習指導要領における高校地学教育のあり方

2014年4月29日(火) 15:45 〜 18:00 503 (5F)

コンビーナ:*宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、瀧上 豊(関東学園大学)、山下 敏(埼玉県立熊谷女子高等学校)、座長:瀧上 豊(関東学園大学)、畠山 正恒(聖光学院中学高等学校)

15:45 〜 16:10

[O02-04] 現行の教科の枠組みを越えた防災教育等も含める必修新教科の提案

*根本 泰雄1宮嶋 敏2畠山 正恒3 (1.桜美林大学自然科学系・東大震研(客員)、2.埼玉県立深谷第一高等学校、3.聖光学院中学・高等学校)

キーワード:必修新教科, 高等学校, 地学, 地理, 防災・減災教育, 環境教育

(公社)日本地球惑星科学連合(JpGU)教育問題検討委員会教育課程小委員会では,次期学習指導要領の改訂に向け,地球惑星科学に関する高等学校の教科・科目のあり方を3種類検討してきている.本発表では,これら3種類のうちの1つを報告する. この1つは,現在ある教科の枠組みを超え,例えば,物理学,化学,生物学を含めた“地球惑星科学”と,“地理学”,“環境学”および“自然災害の防災・減災学”とを融合したような必修新教科の新設を考える案である.提案する新必修教科の教育目標は,自然科学,社会科学に基づき環境や防災・減災を自ら考え行動できる力を培うことであり,科学的リテラシーやPISA型学力を身に付けることである.