17:15 〜 17:30
[PEM36-P23_PG] 2周波ソフトウェア受信機を用いたGPS-TEC観測
ポスター講演3分口頭発表枠
キーワード:電離圏, GPS-TEC, ソフトウェア受信機
全地球測位システム(Global Positioning System, GPS)は,複数のGPS衛星から送信される電波を地上受信し,それらの位相差から高精度な測位を行うシステムである.GPS衛星の搬送波には,L1(1575.42MHz)とL2(1227.60MHz)の2つの周波数がある.電離圏プラズマ中における電波の屈折率は電子密度に依存する.また,プラズマは分散性媒質であるため,L1波とL2波の屈折率は異なるものとなる.そのため,両波間には伝搬遅延時間差(位相差)が発生する.
GPS-TEC(GPS Total Electron Contents)は,L1波とL2波の位相差からGPS電波伝搬経路上の全電子数を求める手法である.電離層電子密度観測の非常に有用な観測手法であるが,必要となる2周波対応GPS受信機は非常に高価である.そのため,国内では,国土地理院のGEONETデータを用いた観測例がほとんどである.
情報通信分野では,近年のコンピュータの高性能化を背景として,ベースバンド信号をソフトウェア処理によって復調するソフトウェア受信機が普及している.本研究では,ソフトウェアGPS受信機を構築し,2周波受信を行う.そして,GPS-TEC観測結果について評価する予定である.
GPS-TEC(GPS Total Electron Contents)は,L1波とL2波の位相差からGPS電波伝搬経路上の全電子数を求める手法である.電離層電子密度観測の非常に有用な観測手法であるが,必要となる2周波対応GPS受信機は非常に高価である.そのため,国内では,国土地理院のGEONETデータを用いた観測例がほとんどである.
情報通信分野では,近年のコンピュータの高性能化を背景として,ベースバンド信号をソフトウェア処理によって復調するソフトウェア受信機が普及している.本研究では,ソフトウェアGPS受信機を構築し,2周波受信を行う.そして,GPS-TEC観測結果について評価する予定である.