日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG67_2PO1] 海洋底地球科学

2014年5月2日(金) 16:15 〜 17:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)、田所 敬一(名古屋大学地震火山研究センター)、石塚 治(産業技術総合研究所地質情報研究部門)、土岐 知弘(琉球大学理学部)、高橋 成実(海洋研究開発機構地震津波・防災研究プロジェクト)

16:15 〜 17:30

[SCG67-P19] 海底泥火山の地形から推定される海底下物質移動

*喜岡 新1芦 寿一郎1 (1.東京大学大気海洋研究所)

キーワード:海底泥火山, 流体移動, 物質循環, 過剰間隙水圧

現在、海底泥火山は世界中で300〜400程度確認されており、この数の2倍以上の存在が推測されている。泥火山は、地下深部の圧力上昇がトリガーとなって、深部起源の含礫泥が海底下まで運ばれて噴出・形成される。そのため泥火山は、深部掘削することなく地下深部の情報を得ることができる有用なツールである。本研究では、現在確認されている海底泥火山のカタログを作成し、海底泥火山が流体移動や物質循環にどの程度貢献しているのか評価することを目指す。