日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-06_28AM1] 太陽系小天体研究の新展開

2014年4月28日(月) 09:00 〜 10:45 503 (5F)

コンビーナ:*荒川 政彦(神戸大学大学院理学研究科)、中本 泰史(東京工業大学)、渡邊 誠一郎(名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻)、安部 正真(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、石黒 正晃(ソウル大学物理天文学科)、座長:荒川 政彦(神戸大学大学院理学研究科)

10:30 〜 10:45

[U06-P06_PG] TIRによるSCIクレーターの検出方法の検討

ポスター講演3分口頭発表枠

*和田 浩二1中村 昭子2黒澤 耕介1SCI チーム 3TIR チーム 3 (1.千葉工業大学惑星探査研究センター、2.神戸大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻、3.はやぶさ2プロジェクト)

キーワード:はやぶさ2, 衝突, 小惑星, 熱赤外カメラ, 小型搭載型衝突装置, クレーター熱モデル

In Hayabusa-2 mission, a crater will be formed on the surface of a C-type asteroid 1999JU3 using Small Carry-on Impactor (SCI) and the crater should be quickly detected from the mother ship. The detection, however, will become difficult when the crater is very small with a diameter of only 30 cm, near to the resolution limit of on-board cameras. On the other hand, Thermal InfraRed Camera (TIR) mounted on Hayabusa-2 has a possibility to detect such a small crater even if the crater size is sub-pixel of TIR resolution, because the temperature on the surface of a small crater is expected to be different from that around the crater. We, therefore, have started examination about the possibility and method to detect a SCI-formed small crater using TIR. In this presentation, we introduce the basic idea and the preliminary results of our modeling.