Japan Geoscience Union Meeting 2015

Exhibitors

107 results  (41 - 60)

[univ9] Isotope Imaging Laboratory, Hokkaido University

【出展内容】
「先端研究基盤共用・プラットフォーム形成事業:安定同位元素イメージング技術による産業イノベーション」の紹介

【出展者事業内容】
「安定同位元素イメージング技術」を有効活用する利用課題を、募集、選定、実施し、産業イノベーションへの展開を図る。

[Exhibition-30] JAMSTEC CEAT

【出展内容】
当センターで行っている防災・減災に向けた取り組みを、パネルや動画にて紹介します。

【出展者事業内容】
地震津波海域観測研究開発センター(CEAT: R&D Center for Earthquake and Tsunami)では、最新の海域観測技術を駆使して地震・津波発生の実態像を明らかにすることと、地震津波災害の軽減に貢献するための様々な観測データや研究成果を社会に発信して...

[society9] Japan Association for Quaternary Research

【出展内容】
学会活動紹介と資料の展示/配布

【出展者事業内容】
人類が進化・拡散,活動している時代(約260万年前から現在にいたる第四紀)の自然,環境,人類,歴史,防災,等に関する研究を通じて,現在と近未来の環境を理解する学術団体

[Exhibition-46] Japan Drilling Earth Science Consortium (J-DESC)

【出展内容】
地球掘削科学に関する国際プログラムの紹介など

【出展者事業内容】
地球掘削科学に関する科学計画・研究基盤の検討、関係機関への提言、地球掘削科学に関する科学研究などの有機的な連携、国際プロジェクトへの支援および協力、普及啓発の実施など

[Exhibition-22] Japan Geochronology Network

【出展内容】
事業内容と活動計画の紹介および会員の募集。

【出展者事業内容】
地球年代学および関連分野の若手研究者の育成と雇用を支援します。また、地球惑星科学に関する研究開発、調査分析データの提供、国際交流と協力の推進並びに有用技術の普及啓発等に取り組んでいます。

[Exhibition-64] JAXA Institute of Space and Astronomical Science

【出展内容】
宇宙科学研究所における研究内容等をご紹介します。

【出展者事業内容】
宇宙科学研究所の目的は、国内の大学・研究所、諸外国の宇宙機関と協力して、特徴あるすぐれた宇宙科学ミッション(科学衛星・観測ロケット・大気球)の立案・開発・飛翔実験・運用を一貫して行い、それによる学術研究を強力に推進することです。

[Exhibition-45] JGI, Inc.

【出展内容】
パネル展示、石油開発技術、地下探査技術、モニタリング技術

【出展者事業内容】
弊社は、国内および海外における石油・天然ガスなどの資源開発を対象とする各種物理探査を実施するとともに、地熱などの地下資源探査や、地質調査などのコンサルティングサービスも行っております。

[Exhibition-52] J-MARES

【出展内容】
ポスターを中心に事業内容、計画を説明する。

【出展者事業内容】
熱水鉱床などの海洋鉱物資源に対する広域調査から精密調査までの段階別調査手法の確立、海洋資源調査システムおよび運用方法の実用化・事業化を目指し、2015年1月に活動を開始した、民間企業4社から構成される技術研究組合

[Exhibition-65] JpGU E-journal PEPS

Progress in Earth and Planetary Science (PEPS) is new peer reviewed English language open access e-journal published by The Japan Geoscience Union (JpGU).PEPS prints original research articles and ...

[Exhibition-32] Kochi Core Center

【出展内容】
海底下掘削試料に関する研究の紹介

【出展者事業内容】
高知大学と海洋研究開発機構が共同で運営する研究施設です。最先端の分析機器群や掘削コア試料を保管する大型冷蔵・冷凍庫があり、掘削科学研究の中核的な拠点になることを目指しています。