日本地球惑星科学連合2015年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 同位体

169件中(1 - 10)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月28日(木) 11:00 〜 12:45 201B (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)、座長:笹川 基樹(独立行政法人国立環境研究所)

2015年5月28日(木) 14:15 〜 14:30

*石野 咲子1、服部 祥平1、カイロン ニコラ2、バルベロ アルバン2、ゴーティエ エルザ2、ジュールダン ブルーノ2、プリウンケルト スザンヌ2、レグランド ミシェル2、吉田 尚弘1、サバリノ ジョエル2 (1.東京工業大学大学院総合理工学研究科、2.グルノーブル大学/CNRS, LGGE, フランス)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月28日(木) 14:15 〜 16:00 201B (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)、座長:佐藤 圭(独立行政法人国立環境研究所地域環境研究センター広域大気環境研究室)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月28日(木) 14:15 〜 16:00 201B (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)、座長:佐藤 圭(独立行政法人国立環境研究所地域環境研究センター広域大気環境研究室)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月27日(水) 16:15 〜 18:00 201B (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)、座長:中山 智喜(名古屋大学 太陽地球環境研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月27日(水) 16:15 〜 18:00 201B (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)、座長:中山 智喜(名古屋大学 太陽地球環境研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月27日(水) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月27日(水) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*澤 庸介(気象研究所海洋・地球化学研究部)、竹川 暢之(首都大学東京 大学院理工学研究科)、金谷 有剛(独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域)、高橋 けんし(京都大学生存圏研究所)、谷本 浩志(国立環境研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2015年5月26日(火) 14:15 〜 16:00 301A (3F)

コンビーナ:*川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、竹内 望(千葉大学)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、座長:川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2015年5月26日(火) 16:15 〜 18:00 301A (3F)

コンビーナ:*川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、竹内 望(千葉大学)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、座長:池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、竹内 望(千葉大学)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2015年5月26日(火) 16:15 〜 18:00 301A (3F)

コンビーナ:*川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、竹内 望(千葉大学)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、座長:池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、竹内 望(千葉大学)