日本地球惑星科学連合2015年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 自然災害

14件中(1 - 10)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 14:15 〜 16:00 106 (1F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)、座長:中井 仁(小淵沢総合研究施設)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 14:15 〜 16:00 106 (1F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)、座長:中井 仁(小淵沢総合研究施設)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-SC 社会地球科学・社会都市システム

2015年5月24日(日) 16:15 〜 18:00 101B (1F)

コンビーナ:*青木 賢人(金沢大学地域創造学類)、鈴木 康弘(名古屋大学)、小荒井 衛(国土交通大学校測量部)、須貝 俊彦(東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻)、宇根 寛(国土地理院)、中村 洋一(宇都宮大学教育学部地学教室)、松本 淳(首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理環境科学専攻)、後藤 真太郎(立正大学地球環境科学部環境システム学科)、原 慶太郎(東京情報大学総合情報学部)、座長:青木 賢人(金沢大学地域創造学類)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-SC 社会地球科学・社会都市システム

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*青木 賢人(金沢大学地域創造学類)、鈴木 康弘(名古屋大学)、小荒井 衛(国土交通大学校測量部)、須貝 俊彦(東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻)、宇根 寛(国土地理院)、中村 洋一(宇都宮大学教育学部地学教室)、松本 淳(首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理環境科学専攻)、後藤 真太郎(立正大学地球環境科学部環境システム学科)、原 慶太郎(東京情報大学総合情報学部)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-TT 計測技術・研究手法

2015年5月25日(月) 16:15 〜 18:00 101A (1F)

コンビーナ:*近藤 昭彦(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)、井上 公(防災科学技術研究所)、長谷川 均(国士舘大学文学部地理学教室)、齋藤 修(茨城大学)、座長:近藤 昭彦(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2015年5月25日(月) 09:00 〜 10:45 101B (1F)

コンビーナ:*目代 邦康(自然保護助成基金)、Abhik Chakraborty(伊豆半島ジオパーク)、座長:目代 邦康(自然保護助成基金)、Abhik Chakraborty(伊豆半島ジオパーク)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2015年5月25日(月) 14:15 〜 16:00 101B (1F)

コンビーナ:*尾方 隆幸(琉球大学教育学部)、渡辺 真人(産業技術総合研究所地質情報研究部門)、有馬 貴之(帝京大学 経済学部 観光経営学科)、平松 良浩(金沢大学理工研究域自然システム学系)、大野 希一(島原半島ジオパーク協議会)、藁谷 哲也(日本大学大学院理工学研究科)、植木 岳雪(千葉科学大学危機管理学部)、座長:尾方 隆幸(琉球大学教育学部)、平松 良浩(金沢大学理工研究域自然システム学系)