14:15 〜 14:45
*三寺 史夫1 (1.北海道大学低温科学研究所)
インターナショナルセッション(口頭発表)
セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気水圏科学複合領域・一般
2015年5月25日(月) 14:15 〜 16:00 202 (2F)
コンビーナ:*Niklas Schneider(International Pacific Research Center, University of Hawaii at Manoa)、野中 正見(独立行政法人海洋研究開発機構アプリケーションラボ)、田口 文明(独立行政法人海洋研究開発機構)、中村 尚(東京大学先端科学技術研究センター)、座長:Niklas Schneider(International Pacific Research Center, University of Hawaii at Manoa)、田口 文明(独立行政法人海洋研究開発機構)
The role of ocean salinity in Indo-Pacific climate fluctuations is coming into sharper focus with recent observational campaigns and Argo, newly available observation of surface salinity from space, and the analysis of numerical simulation of the ocean and climate. This session seeks observational, modeling and theoretical contributions investigating the variations of salinity, and their role in climate variations of the Pacific and Indian Ocean on time scales from days to decades. Possible topics include, but are not limited to, barrier layer dynamics, the generation, propagation and fate of density compensated temperature and salinity (spiciness) variability, fluctuations and changes in mode waters, tropical and extra-tropical exchanges, and the response of the coupled ocean atmosphere system to changes of salinity.
14:15 〜 14:45
*三寺 史夫1 (1.北海道大学低温科学研究所)
14:45 〜 15:00
*野中 正見1、細田 滋毅1、Schneider Niklas2 (1.海洋研究開発機構、2.ハワイ大学)
15:00 〜 15:30
*Yan DU1、Yuhong ZHANG1、Tianyu WANG1、Ming FENG2 (1.LTO, South China Sea Institute of Oceanology, CAS, CHINA、2.CSIRO Oceans and Atmosphere Flagship, Australia)
15:30 〜 15:45
*高玉 孝平1、Niklas Schneider1、Ryo Furue2、佐々木 英治3、野中 正見2 (1.ハワイ大学 国際太平洋研究センター、2.海洋研究開発機構 アプリケーションラボ、3.海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター)
15:45 〜 16:00
*豊田 隆寛1、藤井 陽介1、倉賀野 連1、ジョン マシューズ2、阿部 泰人3、江淵 直人3、碓氷 典久1、小川 浩司4、蒲地 政文1 (1.気象庁 気象研究所、2.京都大学 国際高等教育院、3.北海道大学 低温科学研究所、4.気象庁 福岡管区気象台)