09:00 〜 09:15
*Yoko Tu1、Chih-wei Chien2、安藤 雅孝3、北村 晃寿4、宍倉 正展5、中村 衛6 (1.北海道大学理学院自然科學史專攻、2.台湾国立中央大学理学院、3.静岡大学防災総合センター、4.静岡大学理学部地球科学教室、5.産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門、6.琉球大学理学部)
口頭発表
セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント
2015年5月24日(日) 09:00 〜 10:45 201B (2F)
コンビーナ:*後藤 和久(東北大学災害科学国際研究所)、宍倉 正展(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、西村 裕一(北海道大学大学院理学研究院)、座長:後藤 和久(東北大学災害科学国際研究所)、高清水 康博(新潟大学人文社会・教育科学系)
2011年東北地方太平洋沖地震・津波以降,津波堆積物を用いた低頻度巨大津波のリスク評価に関する研究の社会的重要性が高まっている.しかし,津波堆積物研究は発展途上の分野であり,認定基準やその活用方法は確立されたものではない.本セッションは,地震やその他の要因で発生した津波に伴い形成された陸上および海洋底堆積物を適切に認定し,今後の津波防災対策に生かすための議論の場とすることを目指す.
09:00 〜 09:15
*Yoko Tu1、Chih-wei Chien2、安藤 雅孝3、北村 晃寿4、宍倉 正展5、中村 衛6 (1.北海道大学理学院自然科學史專攻、2.台湾国立中央大学理学院、3.静岡大学防災総合センター、4.静岡大学理学部地球科学教室、5.産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門、6.琉球大学理学部)
09:15 〜 09:30
09:30 〜 09:45
*千葉 崇1、後藤 和久2、藤野 滋弘1、横山 祐典3、宮入 陽介4、沢田 近子4、石澤 尭史5、西村 裕一6、菅原 大助2、James Goff7 (1.筑波大学生命環境系、2.東北大学災害科学国際研究所、3.東京大学大気海洋研究所高解像度環境解析研究センター、4.東京大学大気海洋研究所、5.東北大学大学院理学研究科地学専攻、6.北海道大学大学院理学研究院、7.School of Biological, Earth and Environmental Sciences, Univ. of New South Wales)
09:45 〜 10:00
10:00 〜 10:15
10:15 〜 10:30
*Jessica Pilarczyk1、澤井 祐紀2、Benjamin Horton1、行谷 佑一2、篠崎 鉄哉2、谷川 晃一朗2、藤原 治2、宍倉 正展2、松本 弾2、Tina Dura1 (1.Rutgers University、2.産業技術総合研究所)
10:30 〜 10:45