日本地球惑星科学連合2015年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-GC 固体地球化学

[S-GC51] 希ガス同位体地球惑星科学の最前線

2015年5月24日(日) 16:15 〜 18:00 A04 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*兵藤 博信(岡山理科大学自然科学研究所)、角野 浩史(東京大学大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設)、田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、座長:兵藤 博信(岡山理科大学自然科学研究所)、角野 浩史(東京大学大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設)

希ガス同位体は、他の元素との化合物を作らない特異な性質のために地球化学・宇宙化学分野でのトレーサーとして独特かつ重要な地位を占めている. 一方, 放射性崩壊をする核種を利用した絶対年代測定の最初の試みがU-He法により行われ, その流れはK-Ar法, Ar-Ar法などへと引き継がれて以降,希ガス同位体を用いた年代学は地質学でも重要な役割を果たし続けている. 鉱物中の希ガスの拡散過程の解析から岩体の上昇過程・熱履歴を理解する上で重要な閉止温度の概念が発達し, 異なる同位体間の不一致年代の意味や他の同位体研究の基礎ともなった. 今日, 同位体同時分析や感度を極限まで引き上げた質量分析法なども開発され, 従来より小さい空間スケールあるいは微小試料について分析が行えるようになり,また過去の環境変動の復元などに応用されるなど,さまざまな発展によるさらなる成果が期待される。このセッションでは新しい希ガス同位体分析法、微量分析法, 元素変換を利用した希ガスによる他元素分析法などとともに従来の方法を使った新しい観点からの応用研究を期待する.

16:30 〜 16:45

*小林 真大1角野 浩史1長尾 敬介1Ray Burgess2石丸 聡子3荒井 章司4芳川 雅子5川本 竜彦5熊谷 仁孝5小林 哲夫6中村 美千彦7高橋 栄一8 (1.東京大学地殻化学実験施設、2.英国マンチェスター大学、3.熊本大学理学部地球環境科学講座、4.金沢大学理工学域地球学コース、5.京都大学理学研究科地球熱学、6.鹿児島大学理学部地球環境科学科、7.東北大学理学研究科地学専攻、8.東京工業大学理工学研究科地球惑星科学専攻)

16:45 〜 17:00

*角野 浩史1Ray BURGESS2Lisa JEPSON2Deborah CAVRIT2Aya SHIMIZU3町田 嗣樹4Chris BALLENTINE5 (1.東京大学理学系研究科地殻化学実験施設、2.マンチェスター大学、3.東京都立産業技術研究センター、4.早稲田大学創造理工学部環境資源工学科、5.オックスフォード大学)

17:54 〜 17:57

*齋藤 拓也1Huaning Qiu2渋谷 岳造3丸山 茂徳4 (1.東京工業大学理工学研究科地球惑星科学専攻、2.中国科学院広州地球化学研究所、3.海洋研究開発機構 プレカンブリアンエコシステムラボ、4.東京工業大学地球生命研究所)