18:15 〜 19:30
*津田 健一1、石井 透2、小川 幸雄1、渡辺 孝英1、浦谷 裕明3、岩瀬 聡3、アンプエロ ジャンポール4 (1.大崎総合研究所、2.清水建設技術研究所、3.中部電力株式会社、4.カリフォルニア工科大地震学教室)
インターナショナルセッション(ポスター発表)
セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学
2015年5月25日(月) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)
コンビーナ:*金川 久一(千葉大学大学院理学研究科)、Demian Saffer(Dept. of Geosciences, The Pennsylvania State University, USA)、Michael Strasser(Geological Institute, Seiss Federal Insitute of Technology ETH Zurich)、山田 泰広(京都大学工学研究科都市社会工学専攻)、小平 秀一(海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域)、日野 亮太(東北大学災害科学国際研究所)、氏家 恒太郎(筑波大学生命環境系)、伊藤 喜宏(京都大学防災研究所)
Subduction zone megathrust earthquakes and their accompanying tsunamis, such as the Tohoku-oki earthquake on March 11 in 2011, have caused severe damage in the past. Scientists have worked for decades to understand these devastating events, mostly based on seismic, tsunami and geodetic observations. In addition to these remote monitoring studies, the challenge of drilling into and directly sampling megathrust faults at seismogenic depth, analysis of drill core and downhole logs, experiments on sampled fault materials, and borehole measurements at depth has recently been taken up or being planned by the Integrated Ocean Drilling or International Ocean Discovery Program at Nankai Trough (Nankai Trough Seismogenic Zone Experiment), Japan Trench (Japan Trench Fast Drilling Project and Tracking Tsunamigenic Slips in the Japan Trench), offshore Costa Rica (Costa Rica Seismogenesis Project), and at the Hikurangi margin. In this session, we welcome presentations based on such frontier studies, in addition to those based on seismic, tsunami and geodetic observations, numerical modeling, and analyses of fault rocks exhumed from seismogenic depth.
18:15 〜 19:30
*津田 健一1、石井 透2、小川 幸雄1、渡辺 孝英1、浦谷 裕明3、岩瀬 聡3、アンプエロ ジャンポール4 (1.大崎総合研究所、2.清水建設技術研究所、3.中部電力株式会社、4.カリフォルニア工科大地震学教室)
18:15 〜 19:30
18:15 〜 19:30
18:15 〜 19:30
*清水 麻由子1、谷川 亘2、濱田 洋平2、亀田 純3、山口 飛鳥4、木村 学5 (1.独立行政法人日本原子力研究開発機構、2.独立行政法人海洋研究開発機構 高知コア研究所、3.北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻、4.東京大学大気海洋研究所、5.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)
18:15 〜 19:30
18:15 〜 19:30
18:15 〜 19:30
*Hungyu WU1、Yoshinori SANADA1、Masataka KINOSHITA1、Kyaw MOE1 (1.Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology)
18:15 〜 19:30
*亀田 純1、ハリス ロバート2、清水 麻由子3、氏家 恒太郎4、堤 昭人5、池原 実6、宇野 正起7、山口 飛鳥8、濱田 洋平9、並木 由香5、木村 学10 (1.北海道大学、2.オレゴン州立大学、3.日本原子力研究開発機構、4.筑波大学、5.京都大学、6.高知大学、7.東北大学、8.東京大学、9.海洋研究開発機構、10.東京大学)
18:15 〜 19:30
18:15 〜 19:30