11:00 〜 11:15
*川元 智司1、宮川 康平1、佐藤 雄大1、西村 卓也2、太田 雄策3、日野 亮太3、三浦 哲3、等々力 賢4 (1.国土交通省国土地理院、2.京都大学防災研究所、3.東北大学理学研究科、4.東京大学大学院情報学環)
口頭発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学
2015年5月27日(水) 11:00 〜 11:45 A06 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)
コンビーナ:*山田 真澄(京都大学防災研究所)、中村 雅基(気象庁)、干場 充之(気象研究所)、鶴岡 弘(東京大学地震研究所)、青井 真(独立行政法人防災科学技術研究所)、山本 俊六(鉄道総合技術研究所)、座長:干場 充之(気象研究所)、鶴岡 弘(東京大学地震研究所)
地震の揺れをリアルタイムで予測する緊急地震速報は、2007年の一般提供開始以降、実際の発表事例を重ね、またテレビやラジオ、携帯電話による提供によって一般社会への認知度が向上してきている。それと同時に、改めて予測の迅速化、および精度向上のための改良が求められている。本セッションでは緊急地震速報やその他のリアルタイム地震情報の迅速化、精度向上、防災への利活用に関する発表を歓迎する。
11:00 〜 11:15
*川元 智司1、宮川 康平1、佐藤 雄大1、西村 卓也2、太田 雄策3、日野 亮太3、三浦 哲3、等々力 賢4 (1.国土交通省国土地理院、2.京都大学防災研究所、3.東北大学理学研究科、4.東京大学大学院情報学環)
11:15 〜 11:30
*石峯 康浩1 (1.国立保健医療科学院)
11:30 〜 11:33
*Dun WANG1、Hitoshi KAWAKATSU1、James MORI2 (1.Earthquake Research Institute, The University of Tokyo、2.Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University)
11:33 〜 11:36
*佐藤 雄大1、宮川 康平1、川元 智司1、大島 健一1、村松 弘規1、犬飼 孝明1、太田 雄策2、出町 知嗣2、三浦 哲2、日野 亮太2、中村 康弘3、西山 眞衣3、道家 友紀3 (1.国土地理院、2.東北大学大学院理学研究科、3.日立造船株式会社)
11:36 〜 11:39