日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-03] 日本地球惑星科学連合と学術出版の将来

2015年5月27日(水) 14:15 〜 16:00 国際会議室 (2F)

コンビーナ:*川幡 穂高(東京大学 大気海洋研究所)、小田 啓邦(産業技術総合研究所地質情報研究部門)、津田 敏隆(京都大学生存圏研究所)、座長:川幡 穂高(東京大学 大気海洋研究所)、小田 啓邦(産業技術総合研究所地質情報研究部門)

14:20 〜 14:50

[U03-02] オープンサイエンスと進化する学術コミュニケーションツール

*宮入 暢子1 (1.ネイチャー・パブリッシング・グループ)

キーワード:オープンサイエンス, 科学史, サイエンス2.0, オルトメトリクス

サイエンス2.0によって、研究・出版のプロセスで使われる学術コミュニケーションツールは大きく様変わりし、多様化の一途をたどっている。プレプリント・サーバー、オープン・ピアレビュー、オープン・データ・リポジトリ、科学者のためのSNSなど、オンライン・ネットワークがもたらしたイノベーションによって、科学の営みはますますオープンなものとなっている。その結果、オンライン上のあらゆる研究成果に対する注目度が定量化できるようになり、これまで論文数やその被引用数のみによって定量化されてきた研究インパクトの考え方までも変えようとしている。各国政府がオープン・リサーチ政策に取り組む中、科学コミュニティはそのコミュニケーション基盤を根本から見直す必然性に迫られている。そこでは科学者自身が起業家となり、また情報プロフェッショナルやジャーナル出版社は新たな枠組みの中での付加価値を模索している。