日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

インターナショナルセッション(口頭発表)

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気水圏科学複合領域・一般

[A-CG09] Satellite Earth Environment Observation

2015年5月27日(水) 09:00 〜 10:45 301B (3F)

コンビーナ:*沖 理子(宇宙航空研究開発機構)、早坂 忠裕(東北大学大学院理学研究科)、佐藤 薫(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)、佐藤 正樹(東京大学大気海洋研究所)、高橋 暢宏(独立行政法人 情報通信研究機構)、本多 嘉明(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)、奈佐原 顕郎(筑波大学生命環境系)、中島 孝(東海大学情報理工学部情報科学科)、沖 大幹(東京大学生産技術研究所)、横田 達也(独立行政法人国立環境研究所)、高薮 縁(東京大学 大気海洋研究所)、村上 浩(宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター)、岡本 創(九州大学)、座長:久保田 拓志(宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター)

10:00 〜 10:15

[ACG09-04] ブロッキング高気圧に伴う極成層圏雲と上部対流圏界面の同時出現

*高麗 正史1佐藤 薫1 (1.東京大学大学院理学系研究科)

キーワード:極成層圏雲, ブロッキング高気圧, CALIPSO

Occurrence frequency and type of the polar stratospheric clouds (PSCs) are largely affected by atmospheric waves including planetary-scale waves, synoptic-scale waves and gravity waves. Recent studies indicated that PSCs and upper tropospheric clouds are frequently simultaneously observed. The present study statistically examined the simultaneous occurrence of the clouds which are dominant in two height regions and considered possible dynamical mechanisms. Using the 5-year CALIPSO observational data and reanalysis data over the Antarctic, it is shown that lower altitude clouds are dominant around the tropopause and the simultaneous occurrence are frequently observed in association with relatively large scale anticyclones including blocking highs in the troposphere. The composition of PSCs is investigated as a function of relative longitude to the anticyclone centers. It was revealed that relatively high proportion of PSCs containing nitric acid trihydrate (NAT) is distributed in the leeward side of anticyclones while proportion of non-depolarizing (liquid) PSCs is high on its windward side.