日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS21] 南大洋・南極氷床が駆動する全球気候・生態系変動

2015年5月27日(水) 14:15 〜 16:00 301A (3F)

コンビーナ:*池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、野木 義史(国立極地研究所)、大島 慶一郎(北海道大学低温科学研究所)、座長:池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)

15:30 〜 15:33

[MIS21-P01] 南極周極流・ウェッデルジャイアと海氷移流のダイナミクスの解明を目指して

ポスター講演3分口頭発表枠

*池原 実1関 宰2井尻 暁3佐藤 暢4山本 正伸5大河内 直彦3岡崎 裕典6松崎 琢也1 (1.高知大学海洋コア総合研究センター、2.北海道大学低温科学研究所、3.海洋研究開発機構、4.専修大学、5.北海道大学大学院地球環境科学院、6.九州大学)

キーワード:南大洋, 南極周極流, ウェッデル循環, 海氷, 気候変動

南極周極流・ウェッデルジャイア・海洋フロント・海氷のダイナミクスを、現場観測、セディメントトラップ実験、海洋コアの古海洋解析、モデル実験から復元し、全球気候変動との相互作用を解明する。そのために,中長期的視点に立って,以下の観測研究を実行する。
1)セディメントトラップ実験を行い、極前線および季節海氷域における沈降粒子の季節変動を明らかにし、生物地球化学プロセスに対する海氷被覆の影響を解明する。
2)緯度トランセクトで採取されたピストンコアの古海洋解析を行い、最終氷期から完新世における南大洋の表層水温、塩分、栄養塩、冬季海氷分布、ダスト供給、生物ポンプ等の変動を復元し、南極周極流・ウェッデルジャイアの時空間変動のダイナミクスを明らかにする。
3)深海掘削コア(ODP, IODP)の解析を行い、鮮新世温暖期から第四紀への気候寒冷化における南極周極流・ウェッデルジャイアと海氷・海洋フロントの変動と南極氷床・海水準・全球気候変動との相互作用を解き明かす。