18:15 〜 19:30
[MIS27-P01] 電磁波観測で判った地震トリガー
キーワード:地震, 前兆, トリガー, パルス, 潮汐
地震前兆を捕捉するため、電磁波観測を広帯域で行い、電磁波やパルス的電磁気と、V/UHF帯での揺らぎ現象を研究していますが、FM放送の直接波観測から、電磁気的パルスの異常データに一定の規則性があることが判りました。そこで、規則に類似する潮汐や地震記録と電磁波パルスの関係を精査すると、FM電波の観測グラフでは、潮汐の干満と電磁気パルスの揺らぎ方向が、ほぼ一致している事を発見しました。それで、観測地近傍の地震統計や潮汐と電磁気パルスを検証してみると、大きい潮の干潮付近で約6割、満潮付近で約2割の地震が発生し、電磁気パルスの潮汐非同期部分は、地震前後に集中している事が判りました。従って、殆どの電磁現象が地震との深い関連を示しており、状況証拠ともなり得ることから、潮汐は地震トリガーと言えるのです。
潮汐と電磁気パルスが同期するメカニズムは、潮汐が地殻に巨大な重力変化を加えると、地殻内では圧力の集中や分散が起こり、圧電気や電磁気が発生し、臨界付近になると摩擦や微少破壊等で電磁気パルスが発生します。この電磁気パルスは地表まで届くと地面から輻射や拡散され、広帯域に亘るノイズとして受信することができます。一方、地殻内の、加減圧力等で発生した電磁気は、地表面に溜まって正負等の電磁界を形成します。この電磁界の地表面を電磁波が通過すると、ブラウン管の電子ビーム模様で、その強度に応じて曲折や屈折等の作用を受け、電磁波の強度が揺らいだり、正負方向に急峻な変化をする模様が、曲線やパルス的なラインとして記録グラフに出てくるのです。従って、電磁波の直接波観測は、潮汐同期や揺らぎ現象の発見で、地殻変動や地震予知の貴重なデータが得られるものと期待しています。 資料として、FM放送電波の揺らぎ現象や潮汐と地震及び電磁気パルス現象等を示します。
潮汐と電磁気パルスが同期するメカニズムは、潮汐が地殻に巨大な重力変化を加えると、地殻内では圧力の集中や分散が起こり、圧電気や電磁気が発生し、臨界付近になると摩擦や微少破壊等で電磁気パルスが発生します。この電磁気パルスは地表まで届くと地面から輻射や拡散され、広帯域に亘るノイズとして受信することができます。一方、地殻内の、加減圧力等で発生した電磁気は、地表面に溜まって正負等の電磁界を形成します。この電磁界の地表面を電磁波が通過すると、ブラウン管の電子ビーム模様で、その強度に応じて曲折や屈折等の作用を受け、電磁波の強度が揺らいだり、正負方向に急峻な変化をする模様が、曲線やパルス的なラインとして記録グラフに出てくるのです。従って、電磁波の直接波観測は、潮汐同期や揺らぎ現象の発見で、地殻変動や地震予知の貴重なデータが得られるものと期待しています。 資料として、FM放送電波の揺らぎ現象や潮汐と地震及び電磁気パルス現象等を示します。