日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS25] 津波堆積物

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*後藤 和久(東北大学災害科学国際研究所)、宍倉 正展(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、西村 裕一(北海道大学大学院理学研究院)

18:15 〜 19:30

[MIS25-P06] 高知県南国市における津波堆積物調査

*谷川 晃一朗1宍倉 正展1藤原 治1行谷 佑一1松本 弾1 (1.産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)

キーワード:津波堆積物, 珪藻化石分析, 南海トラフ, 南国市, 高知県

高知県沿岸部は南海トラフで発生する津波に繰り返し襲われてきた.南海トラフの海溝型巨大地震の履歴は主に古文書などから明らかにされており,西暦684年の白鳳地震まで遡ることができる.しかし,江戸時代以前の歴史記録には詳細な記述が少なく,それらから地震の規模や破壊領域を推測することは難しい.このような背景から高知県沿岸において津波堆積物調査を行った.
調査は文科省の南海トラフ広域地震防災研究プロジェクトの津波履歴調査として,2013年と2014年に東洋町,南国市,四万十町,黒潮町の海岸低地で実施した.本発表では南国市の調査結果を紹介する.掘削は機械ボーリングとジオスライサーを用いて行った.南国市では標高3m以下の海岸低地の9地点で深さ最大9mまで掘削を行い,鬼界アカホヤ火山灰(約7200年前)以降の堆積物を採取した.これらの堆積物は主に粘土~シルトおよび泥炭層からなり,数枚のイベント砂層を狭在する.珪藻化石分析や年代測定などを進め,会場ではその結果を示す.