10:33 〜 10:45
[HTT33-07] 未来の地球環境と社会のための新しい情報基盤を構想する:総合討論
キーワード:地球環境, 情報統合, 学際研究, 社会との協働研究, マルチスケール・アプローチ
地球環境の研究は、自然科学のアプローチと人文・社会科学のアプローチの両方からなり、学際研究(interdisciplinary research)だけでなく社会の多様なステークホルダーとの協働研究(transdisciplinary research)も含まれる。それらの研究は、気候モデルのようなグローバル(マクロ)スケールのものからフィールド調査のようなローカル(ミクロ)スケールのものまで、マルチスケールに展開される。また、観測・調査から取得されるデータは地球観測データのような定型的なフォーマットをもつものから、1回ごとに質問項目の異なるインタビュー記録のようなものまで多岐にわたる。このように雑多なデータを統合して、地球環境の未来に資する学知を紡ぎ出すには、どうすればよいのか。日本の、世界の研究者コミュニティーにどのように働きかければよいのか。セッションでの研究発表を踏まえ、総合的に討論する。
コメンテーター(予定):檜山哲哉(名古屋大学)、村山泰啓(情報通信研究機構)、陀安一郎(総合地球環境学研究所)
コメンテーター(予定):檜山哲哉(名古屋大学)、村山泰啓(情報通信研究機構)、陀安一郎(総合地球環境学研究所)