日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-07] 連合は環境・災害にどう向き合っていくのか?

2015年5月28日(木) 09:00 〜 10:45 103 (1F)

コンビーナ:*田中 賢治(京都大学防災研究所)、作野 裕司(広島大学大学院工学研究院)、後藤 真太郎(立正大学地球環境科学部環境システム学科)、座長:田中 賢治(京都大学防災研究所)、作野 裕司(広島大学大学院工学研究院)、後藤 真太郎(立正大学地球環境科学部環境システム学科)

09:15 〜 09:30

[U07-02] 南海トラフの「最大クラスの津波」に関する古津波堆積物の調査

*北村 晃寿1 (1.静岡大学大学院理学研究科,地球変遷史学会)

キーワード:南海トラフ, 最大クラスの津波, 古津波堆積物

東北地方太平洋沖地震に伴う巨大津波による災害を教訓に,国は,南海トラフの地震活動の長期評価の第二版を公表し,発生しうる地震の多様性を考慮し,地震の最大規模はマグニチュード9.1に引き上げた.また,国は「南海トラフにおけるあらゆる可能性を考慮した最大クラスの津波」を公表し,南海トラフの沿岸の一部では20mを超える.ただし,国は,想定は限られた科学的知見に基づくので,古文書調査や津波堆積物調査等の一層の促進を図り,巨大地震の全容を解明するための継続的な努力が必要と述べている.これを受けて,本学会に所属する研究者は静岡県の南海トラフ沿岸の海岸低地でボーリング掘削やトレンチ調査などを行っているが,現在までに「最大クラスの津波」の津波堆積物は検出されていない.