日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-01] ジオパークへ行こう

2015年5月24日(日) 16:15 〜 18:00 国際会議室 (2F)

コンビーナ:*渡辺 真人(産業技術総合研究所地質情報研究部門)、座長:渡辺 真人(産業技術総合研究所地質情報研究部門)

16:15 〜 16:35

[O01-06] 伊豆大島ジオパークで地球を学ぼう。

*西谷 香奈1 (1.伊豆大島ジオパーク推進委員会)

キーワード:ジオパーク, 地球, 防災, 理科, 火山, 学習

伊豆大島は東京から南へ約120kmの海上に浮かぶ若い火山島である。船の欠航のリスクがあるため学校全体での修学旅行は多くはないが、少人数での理科の校外学習や高校生生物部の合宿などには利用されている。火山、森、海、島独特の産業や暮らし、防災対策など、様々な要素がコンパクトにまとまっており、それらを自由に組み合わせて、目的に合わせた体験を提供できるのが魅力である。

伊豆大島ジオパークでは、以下のことができると考えている。

1 噴火が作った景色を通し、火山や地球を体感できる。
2 火山と波、風、雨などとの関わりを、目の前の景色から考えることができる。
3 噴火の度に再生する植物たちの姿を通じ生命の逞しさを感じることができる。
4 一粒のタネから森ができるまでを、1本道30分、歩くだけで見ることができる。
5 人の暮らしも文化も、全て大地と関わっていることが実感できる。
6 自然災害を学び火山と共に生きようとする人々の姿を通し、地球の上で生きることの意味を、考えることができる。

伊豆大島では2013年の土砂災害後、災害の語り部ガイドも現れ、防災を学ぶ観光にも力を入れている。

3年連続で実施したSSHの理科の校外学習や高校生生物部の合宿などの実例を元に、伊豆大島ジオパークのジオ的資源の数々を紹介する。