17:00 〜 17:15
[MIS23-11] 地球活動のシームレス性を反映させたジオストーリーは構築可能か?
キーワード:ジオパーク, ジオストーリー, 地球科学
多くのジオパークは「地形・地質の公園」と誤解されている(菊地・有馬,2011)ことが多いが,(景観として美しい地形や地質などの)地球科学的な資源(ジオサイト)を活かした 「大地の公園」(菊地ほか,2011)である。ここで注意すべきは活かすべき資源は「地質,地形」ではなく,それらを含んだ「地球」であるという点である。ジオパークは地球活動を理解するためのひとつのシステム(尾方,2015)という捉え方が演者にはもっとも適しているように思われる。この様な考え方は近年のジオパーク論文に多く認められる(例えば,小泉,2011,河本,2011,渡辺真人,2011,柚洞ほか,2014)
ジオパークを「地質,地形」に限った場合,1)多様な展開を図っていく可能性が阻害され,結果として「ジオ」への社会的関 心を十分に拡大できない(河本,2011),2)地球あるいはその地域をシステムとして理解できない(柚洞ほか,2014;尾方2015),3)様々な「要素と関連づけながらその面白さ,大切さを伝えられる」(河本,2011)ことができず知的関心を得ることができない,などの問題点がある。
本講演では,鳥海山・飛島ジオパーク構想,本部半島ジオパーク構想,八峰白神ジオパークにおいて演者が構築したジオストーリーを紹介しながら,地球科学の様々な分野に関わるジオストーリー(シームレスなジオストーリー;尾方,2015)が構築可能か,検討する。
ジオパークを「地質,地形」に限った場合,1)多様な展開を図っていく可能性が阻害され,結果として「ジオ」への社会的関 心を十分に拡大できない(河本,2011),2)地球あるいはその地域をシステムとして理解できない(柚洞ほか,2014;尾方2015),3)様々な「要素と関連づけながらその面白さ,大切さを伝えられる」(河本,2011)ことができず知的関心を得ることができない,などの問題点がある。
本講演では,鳥海山・飛島ジオパーク構想,本部半島ジオパーク構想,八峰白神ジオパークにおいて演者が構築したジオストーリーを紹介しながら,地球科学の様々な分野に関わるジオストーリー(シームレスなジオストーリー;尾方,2015)が構築可能か,検討する。