日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-DS 防災地球科学

[H-DS27] 津波とその予測

2015年5月27日(水) 11:00 〜 12:45 A04 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*林 豊(気象研究所)、行谷 佑一(独立行政法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、座長:大石 裕介(富士通研究所)

12:21 〜 12:24

[HDS27-P05] 船舶GNSS測位高度による巨大津波の計測の可能性

ポスター講演3分口頭発表枠

*稲津 大祐1早稲田 卓爾1日比谷 紀之1 (1.東京大学)

キーワード:津波, GNSS, 船舶, 高度

津波の沖合観測はその予測および波源の推定に非常に役立つ。海底圧力やGPS海水位ブイがその観測のためによく使われる。そうしたリアルタイム観測に基づく即時予報技術は実用化されてきている(Tang et al. 2012 JGR Oceans; Tsushima et al. 2012 JGR Solid Earth)。予測や波源推定の可能性を広げるために、この他の沖合計測技術を検討しておくことは有益である。本研究では、船舶搭載のGPS測位高度記録による巨大津波の計測の可能性を検討している。高精度測位法であるキネマティック精密単独測位(PPP)を使うことで、沖合において(数十cmの振幅の)巨大津波(数十分以内の時間スケール)を計測できる可能性がある。通常の相対測位や単独測位ではこうした信号の検知は難しい。一方で、これらの低精度測位法に基づくGNSS機材は、AIS(Automatic Identification System)データ取得・送信のため、多数の船舶に広く用いられている。現状のAISデータには高度情報は含まれていないが、将来採用されることはあり得る。現在、多数の船舶による、低精度な場合を含め、高度測位が得られる場合の巨大津波の早期検知の可能性の検討を行っている。