10:00 〜 10:15
[MIS25-05] 新潟県荒川河口の低地のイベント堆積物
キーワード:津波堆積物
日本海東縁変動帯の周辺地域では巨大津波を伴うM7クラスの地震が起こることが知られている.しかし,平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による津波堆積物に関する研究や歴史時代の津波堆積物に関する理解が進む太平洋側に比べ,日本海側では津波堆積物を扱った報告は少なく,未解明な部分が多いのが現状である.
そこで,荒川河口地域(新潟県胎内市)において調査を行った.板状試料やコア試料を採取し柱状図を作成した.また,砂層について堆積物の記載と粒度分析を行った.その結果イベント砂層を認めた.このイベント層は少なくとも河口から1km以上離れた地点にまで分布し,河口から離れるほど薄層化および細粒化していた.これは既知の津波堆積物の特徴と一致する.また内陸方へで淘汰が悪くなる傾向は津波が内陸の土壌を侵食し取り込んだと考えられる.さらに,イベント堆積物である砂層は下位層を侵食し,偽礫を取り込んで保存していた.これらのことから,このイベント層は地表を侵食できる程度の強い営力を持つ流れにより形成されたものであり,分布の特徴も併せて考えるとこのイベント砂層は,津波によるものかもしれない.
そこで,荒川河口地域(新潟県胎内市)において調査を行った.板状試料やコア試料を採取し柱状図を作成した.また,砂層について堆積物の記載と粒度分析を行った.その結果イベント砂層を認めた.このイベント層は少なくとも河口から1km以上離れた地点にまで分布し,河口から離れるほど薄層化および細粒化していた.これは既知の津波堆積物の特徴と一致する.また内陸方へで淘汰が悪くなる傾向は津波が内陸の土壌を侵食し取り込んだと考えられる.さらに,イベント堆積物である砂層は下位層を侵食し,偽礫を取り込んで保存していた.これらのことから,このイベント層は地表を侵食できる程度の強い営力を持つ流れにより形成されたものであり,分布の特徴も併せて考えるとこのイベント砂層は,津波によるものかもしれない.