日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

インターナショナルセッション(口頭発表)

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

[P-EM07] Space Weather, Space Climate, and VarSITI

2015年5月25日(月) 14:15 〜 16:00 302 (3F)

コンビーナ:*片岡 龍峰(国立極地研究所)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学太陽地球環境研究所)、清水 敏文(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、浅井 歩(京都大学宇宙総合学研究ユニット)、陣 英克(情報通信研究機構)、佐藤 達彦(日本原子力研究開発機構)、草野 完也(名古屋大学太陽地球環境研究所)、宮原 ひろ子(武蔵野美術大学造形学部)、中村 卓司(国立極地研究所)、塩川 和夫(名古屋大学太陽地球環境研究所)、伊藤 公紀(横浜国立大学大学院工学研究院)、座長:片岡 龍峰(国立極地研究所)

14:15 〜 14:30

[PEM07-19] 初期太陽圏の物理状態について

*鈴木 建1 (1.名古屋大学 大学院理学研究科)

キーワード:太陽風, 原始惑星系円盤, 磁気流体力学, 波動, 乱流

初期太陽圏の物理状態の進化について発表する。原始惑星系円盤の進化を、乱流駆動型円盤風の役割に焦点を当てつつレビューした後、太陽風の進化についての我々の結果を紹介する。さらに、太陽圏の物理状態の変化が、周囲の太陽系惑星の形成や進化に与える影響についても議論する。