日本地球惑星科学連合2015年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学

[P-PS22] 太陽系における惑星物質の形成と進化

2015年5月28日(木) 16:15 〜 18:00 A02 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*伊藤 正一(京都大学大学院理学研究科)、臼井 寛裕(東京工業大学地球惑星科学科)、瀬戸 雄介(神戸大学大学院理学研究科)、宮原 正明(広島大学理学研究科地球惑星システム学専攻)、木村 眞(茨城大学理学部)、大谷 栄治(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、三浦 均(名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科)、薮田 ひかる(大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻)、座長:臼井 寛裕(東京工業大学地球惑星科学科)

17:30 〜 17:45

[PPS22-25] 小惑星ベスタにおけるダイオジェナイト形成の為の結晶化・冷却条件

*川畑 佑典1永原 裕子1 (1.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)

キーワード:マグマオーシャン, 小惑星ベスタ, HED隕石

The asteroid 4 Vesta has been completely differentiated to core and mantle despite its small size, of which surface materials are howardite-eucrite-diogenite (HED) meteorites that we know the detailed petrology, and therefor, is a good target for understanding differentiation of terrestrial planets. A new differentiation model for crust formation was developed by taking magma ocean fluid dynamics, chemical equilibrium, presence of 26Al, and cooling into consideration with special care to crystal separation. The role of crystal size, thickness of the conductive lib, and fO2 are evaluated as parameters. Large crystals (1cm) settle and form a km-thick cumulate layer of orthopyroxene with Mg# of 0.70-0.90 in 20 thousand years, which almost agrees with the Mg# of diogenites, whereas thinner layers are formed if the grain size is smaller.