日本地球惑星科学連合2016年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : Anisotropy

25件中(11 - 20)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

2016年5月24日(火) 15:30 〜 17:00 201A (2F)

コンビーナ:*是永 淳(イェール大学地球科学科)、川勝 均(東京大学地震研究所)、Gaherty James(Lamont Doherty Earth Observatory)、馬場 聖至(東京大学地震研究所)、座長:馬場 聖至(東京大学地震研究所)、是永 淳(イェール大学地球科学科)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*是永 淳(イェール大学地球科学科)、川勝 均(東京大学地震研究所)、Gaherty James(Lamont Doherty Earth Observatory)、馬場 聖至(東京大学地震研究所)

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30

*志藤 あずさ1、末次 大輔2、古村 孝志3、塩原 肇3、一瀬 建日3、杉岡 裕子4、伊藤 亜妃2、竹尾 明子3、歌田 久司3 (1.九州大学 大学院理学研究院附属 地震火山観測研究センター、2.海洋研究開発機構 地球深部ダイナミクス研究分野、3.東京大学 地震研究所、4.神戸大学 理学研究科 惑星学専攻)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*是永 淳(イェール大学地球科学科)、川勝 均(東京大学地震研究所)、Gaherty James(Lamont Doherty Earth Observatory)、馬場 聖至(東京大学地震研究所)

  • インターナショナルセッション(ポスター発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*是永 淳(イェール大学地球科学科)、川勝 均(東京大学地震研究所)、Gaherty James(Lamont Doherty Earth Observatory)、馬場 聖至(東京大学地震研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2016年5月22日(日) 15:30 〜 16:30 101B (1F)

コンビーナ:*大坪 誠(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、山縣 毅(駒澤大学総合教育研究部自然科学部門)、座長:大坪 誠(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2016年5月23日(月) 13:45 〜 15:15 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:*伊藤 康人(大阪府立大学大学院理学系研究科物理科学専攻)、高野 修(石油資源開発株式会社技術研究所)、座長:高野 修(石油資源開発株式会社技術研究所)、伊藤 康人(大阪府立大学大学院理学系研究科物理科学専攻)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*河上 哲生(京都大学大学院理学研究科)、針金 由美子(産業技術総合研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*青木 陽介(東京大学地震研究所)、前田 裕太(名古屋大学)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2016年5月24日(火) 09:00 〜 10:30 A03 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*三ケ田 均(京都大学大学院工学研究科)、飯尾 能久(京都大学防災研究所)、小川 康雄(東京工業大学火山流体研究センター)、武川 順一(京都大学大学院工学研究科)、笠原 順三(静岡大学理学部地球科学科 東京海洋大学)、島 伸和(神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻)、佐藤 龍也(地熱技術開発株式会社)、淺川 栄一((株)地球科学総合研究所)、座長:武川 順一(京都大学大学院工学研究科)、岡本 京祐(鉄道総合技術研究所)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2016年5月24日(火) 10:45 〜 12:15 A03 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*三ケ田 均(京都大学大学院工学研究科)、飯尾 能久(京都大学防災研究所)、小川 康雄(東京工業大学火山流体研究センター)、武川 順一(京都大学大学院工学研究科)、笠原 順三(静岡大学理学部地球科学科 東京海洋大学)、島 伸和(神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻)、佐藤 龍也(地熱技術開発株式会社)、淺川 栄一((株)地球科学総合研究所)、座長:三ケ田 均(京都大学大学院工学研究科)、木村 俊則(国立研究開発法人海洋研究開発機構)