日本地球惑星科学連合2016年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : InSAR

20件中(1 - 10)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*大塚 雄一(名古屋大学太陽地球環境研究所)、津川 卓也(情報通信研究機構)、川村 誠治(独立行政法人 情報通信研究機構)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月24日(火) 10:45 〜 12:15 101B (1F)

コンビーナ:*佐藤 光輝(北海道大学 大学院理学研究院)、高橋 幸弘(北海道大学・大学院理学院・宇宙理学専攻)、栗原 純一(北海道大学 大学院理学研究院)、座長:石田 哲朗(北海道大学大学院理学院)、佐藤 光輝(北海道大学 大学院理学研究院)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月24日(火) 15:30 〜 16:30 202 (2F)

コンビーナ:*千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、小嶋 智(岐阜大学工学部社会基盤工学科)、八木 浩司(山形大学地域教育文化学部)、内田 太郎(国土技術政策総合研究所)、座長:渡壁 卓磨(京都大学理学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月24日(火) 15:30 〜 16:30 202 (2F)

コンビーナ:*千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、小嶋 智(岐阜大学工学部社会基盤工学科)、八木 浩司(山形大学地域教育文化学部)、内田 太郎(国土技術政策総合研究所)、座長:渡壁 卓磨(京都大学理学研究科)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、小嶋 智(岐阜大学工学部社会基盤工学科)、八木 浩司(山形大学地域教育文化学部)、内田 太郎(国土技術政策総合研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月23日(月) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*村瀬 雅之(日本大学文理学部地球科学科)、道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月23日(月) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*村瀬 雅之(日本大学文理学部地球科学科)、道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月25日(水) 13:45 〜 15:10 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:*飯沼 卓史(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、加瀬 祐子(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、安藤 亮輔(東京大学大学院理学系研究科)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、向吉 秀樹(島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域)、座長:福山 英一(防災科学技術研究所)、鈴木 岳人(青山学院大学理工学部物理・数理学科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月25日(水) 15:30 〜 17:00 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:*飯沼 卓史(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、加瀬 祐子(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、安藤 亮輔(東京大学大学院理学系研究科)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、向吉 秀樹(島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域)、座長:安藤 亮輔(東京大学大学院理学系研究科)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2016年5月24日(火) 10:45 〜 12:15 302 (3F)

コンビーナ:*土岐 知弘(琉球大学理学部)、浅田 美穂(国立研究法人海洋研究開発機構)、井尻 暁(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、森田 澄人(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地圏資源環境研究部門)、辻 健(九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所)、喜岡 新(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、田中 和広(山口大学大学院理工学研究科)、座長:浅田 美穂(国立研究法人海洋研究開発機構)、土岐 知弘(琉球大学理学部)